林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『数年前、夫が亡くなり相続した自宅。住みながら子どもに譲りたいけど、生前贈与になる?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

令和2年4月1日に、配偶者居住権が施行されました。

これにより、所有権と居住権を分離して相続が可能になったのです。

夫婦の片方が亡くなる場合、家はもう片方に残すことが多いでしょう。

子どもに残す場合もありますが、残された配偶者が住み続けられないことを防ぐ意味合いが大きかったのです。

所有していれば固定資産税の支払い義務があります。ローンが残っていればローンの返済も必要になってきます。

いずれこどもが相続するのだし、早めに渡して住宅ローンも払って貰いたい。

でも、これって、生前贈与になるの?


ファイナンシャルフィールドに掲載されました。



【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『数年前、夫が亡くなり相続した自宅。住みながら子どもに譲りたいけど、生前贈与になる?』

の答えは、




関連記事

【メディア実績】保険チャンネル『知らない親族の借金を返済?!「相続放棄」その時の対処法や注意点』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ある日突然、やって来た内容証明。 知らないうちに、自分が、顔も知らない遠い親戚の相続人となっていたら、どうすれば良いのでしょうか。 リクルートさんの保険比較サイト保険チャンネルで、「相続放棄」の対処法や注……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『お店での買い物はクーリング・オフの対象になるの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。クーリング・オフという言葉、皆さんご存じですよね。 不意打ちで契約を迫られた場合に、いったん契約の申し込みや契約の締結をした後でも頭を冷やして契約について考えられるようにし、一定の期間であれば無条件で契約を解除・撤回で……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ここにも新型コロナの影響?インターネット通販のトラブル増加、注意点は?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 今日の新聞記事1面に、誇大広告に取り上げられていましたが、インターネット通販のトラブルが増加しています。 新型コロナウイルス感染症対応による休業や休校で、買い物もインターネット通販を利用する方が増えました。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海産物の電話勧誘急増! 断ったのに商品が送られてきた』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 「コロナの影響で海産物が売れない。助けてくれないか。」 という電話がかかってきたら、助けてあげたい・・と思いますよね。 しかし、届いたのは値段に見合わない商品だったという、人の好意を踏みにじる行為……