内田 英子

【メディア実績】記事監修【コのほけん!】『生命保険料の一時払いと全期前納払いどちらがお得?パターン別に解説』

こんにちは。見つける。ツクル。
家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

コのほけん!様の記事を監修させていただきました。

生命保険料の支払い方法は複数あることをご存じでしょうか。
月払いを利用されている方は多いですが、月払いよりも少しおトクになる保険料の支払い方法もあります。

こちらの記事では、保険料の支払い方法の中でもおトク度の高めな
一時払いと全期前納払いの違いや注意点についてわかりやすく解説されています。

実際に利用できる保険は限られますし、デメリットもありますが、メリットもあります。

ぜひ、お読みください♪

関連記事

【取材協力】Comehome!web『【変動金利と固定金利、その差約1600万円!?住宅ローンの種類と選び方をFPに教えてもらいました』ほか
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 主婦と生活社「Comehome!web」様にて取材協力させていただきました。第4弾、5弾が公開されています。住宅ローンや家を建てたあとにかかるコストについてお答えしています。 お役立ていただけましたら、とてもうれしく思います♪ 変動金利と固定金利、その差……
【LINEポケットマネー】クレジットカードとカードローンのキャッシングはどちらがお得?金利や利用のメリットを徹底解説!
こんにちは、ブレない自分と家計をつくる。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 LINEポケットマネー「お役立ち情報」コラムを担当させていただきました。今回のテーマは”クレカとカードローンのキャッシング比較。” ぜひ、お読みください。 コラムはこちら ……
【FP専門誌FPジャーナル】取材協力しました
こんにちは、ブレない自分と家計をつくる。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 NPO法人ファイナンシャルプランナーズ協会が毎月会員向けに発行する『FPジャーナル2023年2月号』の特集記事「FPビジネスのヒント満載 地域密着のFPには可能性が無限大!」にて取材協力させていただきました。 3世代にわたるライフプランについてのご相談……
マネー現代『ライフプランに潜んでいた思わぬ誤算』
こんにちは。見つけるツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 マネー現代様にて記事を執筆させていただきました。 住宅取得時にライフプランを見てもらえるFPサービスを受けられる方も増えてきているようです。でもそのライフプラン、本当に大丈夫ですか? ライフプランという言葉は抽象的でこんなものかと受け入れやすい反面、本当の理……