向藤原 寛

【東京・八王子】たましんすまいるセミナー2018年11月23日(金曜・祝日)

こんにちは、確定拠出年金相談ねっとの向藤原です。

たましんスマイルプラザ八王子さんで

セミナー講師を担当します。

テーマは  「しらない」「やらない」はもったいない!NISAの魅力  です。

日時:2018年11月23日(金)  13:30~15:00 

場所は

東京都八王子市子安町4-7-1 サザンスカイタワー八王子1F
多摩信用金庫 八王子駅前支店内

すまいるプラザ八王子さんです。

 

11月23日はイイニイサの日?

金融庁は2月13日をNISAの日としています。

たましんさんのスタッフの方が

11月23日は・・・と命名されました。

 

資産形成が必要な背景と、

投資の基本とあわせ、

非課税の貯蓄制度を確認します。

 

お申込はこちらから

www.web-tamashin.jp/tssps_html/index.php?controller=FrontSeminar&action=seminar&id=0001484

関連記事

信託報酬の値下げ競争の中で生じた珍現象
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。   信託報酬の値下げ競争   確定拠出年金の法改正でiDeCoに積極的に取り組む金融機関が増え、信託報酬がかなり下がりました。さらに、来年1月からの、つみたてNISAでの採用用件に、信託報酬の安さが求められたこともあり、インデックスファンドを中心にさらに下げ圧力が強まってい……
新興国のリープフロッグ(Leapfrog)をどう捉えるか
こんにちは確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。     新興国のリープフロッグ(Leapfrog)をどう捉えるか   中国の現状   日本社会では考えにくいことですが、中国では国と民間企業が情報を共有し国民の信用情報を収集、分析していてデジタル化された情報をスコア化、スコアの高い人は例えばビザが取りやすい(中国は……
なぜ?株の配当金を申告しないの?知らないと損かも。
持ち株会の株式をお持ちでしょうか。上場会社株式の配当金や、投資信託の分配金など、税金を取られすぎている人はかなり多いです。課税所得900万円以下の人、また、皆さんの扶養に入っておられる配偶者などご家族の、課税口座での利益に対する税金、結構取り戻せます。 2022年(令和4年)までの課税された利益の申告について 課税される上場株式配当金、投資信託……
終了しました!【東京・立川】17年8月4日(金曜)企業型確定拠出年金セミナー
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 企業経営者、総務人事の担当の方向けに、 企業型確定拠出年金のセミナーを開催します。     確定拠出年金を導入することで得られるメリット   1.将来債務の回避  確定給付型年金のように、企業が運用リスクを負うことはありません。 2.社会保険……