三角 桂子

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「リスク商品には手を出したくない方必見! お得な「付加年金」の制度や仕組みとは?」

こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。朝晩は秋めいてまいりました。新型コロナウイルス感染の収束の見通しがつかない不安がありますが、今後、インフルエンザなどと同様に共存していかなければならないのかもしれませんね。コロナ関係の執筆が多くありましたが、少しずつ通常に戻っています。なので今回は年金をテーマとさせていただきました。

人生100年時代を迎え、日本人の平均寿命が延び、セカンドライフが長い時代になりました。セカンドライフを健康を保ちながら、生きがいや経済基盤の確立のため長く働きたいと考える方が多くなっています。働きながら年金を受け取っている方が増えています。

公的年金は長生きリスクに備える保険であり、終身年金です。公的年金を生活費にあてる方が多いと思います。しかし、公的年金だけで賄えない部分はどのように考えていらっしゃいますか?

働き方や家族構成などによって考え方はそれぞれ違います。例えば会社員・公務員の方であれば、上乗せ給付となる、厚生年金保険に加入しています。では自営業やフリーランスの方には上乗せ給付を自分で作っていかなければいけません。

今回は自営業やフリーランスの方が加入している国民年金第1号被保険者の上乗せできる付加保険料についてです。金額は少ないですが、受け取るときの付加年金」はお得な年金なんです。ご興味がありましたら、ご一読ください。

「リスク商品には手を出したくない方必見! お得な「付加年金」の制度や仕組みとは?」


関連記事

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド【月400円納付すればお得に!?】国民年金保険料に上乗せする付加保険料とは?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。 今回は、国民年金編【月400円納付すればお得に!?】国民年金保険料に上乗せする付加保険料とは?です。 自営業者やフリーランスの人が加入する、国民年金。会社員・公務員……
【収録報告】「FMヨコハマ」で公的年金のお話しをさせていただきました「DJ藤田優一氏のは~い!社労士です!」
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。この度、神奈川県社会保険労務士会が提供しているFMヨコハマの「は~い!社労士です!」のコーナーに藤沢支部担当として11月の4週にわたってお話しさせていただきました。このコーナーは次の番組の中の約5分間のコーナーとなっています。 Sunday Good Vibes!! 毎週日……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン「国民年金保険料、20年全額免除…50歳のシングルマザー、「月2万4,000円」の辛すぎる老後生活」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 10年後〈地獄のFIRE〉となったワケ…「年金見込額月13万円」50歳・地味暮らしの元会社員が「4,000万円」貯めて早期退職も、悲惨な現在【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……