寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS 『子どもにも「医療保険」は必要なのか?「医療費無償化」で見落としがちな出費とは』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: teradakiyoko_1-e1589010412722.jpg

この度機会をいただき『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

子どもにも「医療保険」は必要なのか?「医療費無償化」で見落としがちな出費とは

全国の自治体で子どもの医療費無償化が進む中、医療費はいらないのでは?というご相談は後を絶ちません。

一口に医療費無償化と言っても、無償化対象の範囲・自己負担の有無・親の所得制限の有無など各自治体まちまちです。まずはご自身の自治体の条件を確認することが大事です。

ご自身やご家族の働き方、世帯収入、子育ての環境などによっても保険が必要かどうか違ってきますから、保険に入るべきか迷っておられる方も多いはず。

今回の記事では、無償化の対象であっても、保険がくらしの支えになる不測の事態とは何か、子どものうちに入るからこそのメリットなどを書いています。

ぜひ、ご検討の材料にしてください。

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS『大学生活に潜むリスクを守る「共済保険」、加入したほうがよい? 保障内容を詳しく解説』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 2月というと、大学受験の真っ盛り! 国公立大学の2次試験も間近です。 試験が終わり合格発表となれば、待ったなしで入学準備にすすみます。 大学入学となると、ご自宅から通う方の他に、遠方で一人暮らしを……
【メディア実績】MONEY PLUS『自転車利用者のヘルメット着用義務化。不着用で事故が起きたら保険金の支払いはどうなる?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 4月から道交法の改正で自転車乗車中のヘルメット着用が努力義務化となりました。 小さなお子さんやツーリング中の方、通学中の中学生などは、すでにヘルメット着用されていましたが、努力義務となりましたので、自転車に乗る……
新生児に医療保険必要?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 コロナ禍の中、6月にめでたく3人目の孫に出会うことができました。 幸せな「ばっぱ」です。 保険代理業をしている我が家の孫たちは、生まれてすぐに、医療保険を申込むことにしています。 地域によって若干違……
払済保険、見直しに効果あります!
こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険も含めてお金にまつわるよろず相談承ってます。 こんなお問合せをいただきました。48歳女性です。 現在加入している保険、勧められるままに入ったのでいまいち不安、見直したい。   どんな保険なのか、証券を拝見 加入している保険は2件……