寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS 『市販のドラレコとの違いは?自動車保険付帯の通信機能付きドラレコのメリットとデメリット』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: teradakiyoko_1-e1589010412722.jpg

新緑のきれいな季節になりました。

ご家族や友達と行楽地へお出かけしたくなりますね。

密を避けるため、移動はクルマを選択される方も多いのではないでしょうか?

クルマに欠かせなくなってきたドライブレコーダー。クルマ購入時に標準装備なのか、市販のドラレコを買うのか、自動車保険の特約としてレンタル型のドラレコにするのか。悩むところです。

『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

市販のドラレコとの違いは?自動車保険付帯の通信機能付きドラレコのメリットとデメリット

ドライブレコーダーは万一の事故の際、一番近くの目撃者となり、動かぬ証拠となってくれます。

後を絶たないあおり運転などの証言などにも役立つでしょう

最近保険会社各社で特約として設置ができる通信機能付きドライブレコーダーは、証拠に加えて、事故の初動のアシストをしてくれます。事故の際、何をすればいいのか頭が回らない時、保険会社のサポーターから連絡が来るのは頼もしいサービスです。

行楽の季節を迎えて、ドラレコ選びに悩んでいる方、ぜひ参考になさってください。

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS『払いきれず、更新をあきらめる事例も…、実は人生の大きな支出の一つ「生命保険」の加入時に気をつけるべきこと』
FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承っています。 今年も生命保険料控除証明書が届く季節になりました。 生命保険料控除の申告は終わりましたか? 毎年10月になると郵送されてくる生命保険料控除証明書。 この証明書が届くと、こんなに入っていたのか!と驚く人も少なく……
帰省で子どもが運転 補償内容は万全?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 世界で感染者が1,000万人を超えたニュースは衝撃でした。終息どころか渦中です。 日本でも新たな感染者は増えたり減ったりで、終りがみえません。 そうはいっても、県をまたいだ移動も始まり、県外へ就職されたり、進……
【メディア実績】MONEY PLUS『自転車利用者のヘルメット着用義務化。不着用で事故が起きたら保険金の支払いはどうなる?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 4月から道交法の改正で自転車乗車中のヘルメット着用が努力義務化となりました。 小さなお子さんやツーリング中の方、通学中の中学生などは、すでにヘルメット着用されていましたが、努力義務となりましたので、自転車に乗る……
【メディア実績】MONEY PLUS『保険の重複加入、何がよくない? かぶりやすい保険とお金を無駄にしない入り方』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 3月4月は卒業入学、就職転勤のように、ライフステージが変わる季節。 この機会に、いろいろなものを整理したくなる時期でもあります。 保険もその中のひとつ。家族の保険をまとめてみたら、少し節約できるのでは? ……