寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS 『自賠責保険だけでは不十分なことも。電動キックボードは保険でどう備えればいい?』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: teradakiyoko_1-e1589010412722.jpg

電動キックボード!青森県内ではなかなかお目にかかれませんが、東京都内では、手軽にレンタルできるポートがあちこちにあり、レンタル料もお手頃なので、利用者が増えているようです。

友達からもらったり、自転車感覚でネットで購入する方も多いようですが、交通乗用具として、原付と同じ扱い自賠責保険は義務付けされていますし、ナンバー登録も必要です。

自賠責をかけないで走れば、罰金を取られることになります。気を付けてくださいね。

『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

自賠責保険だけでは不十分なことも。電動キックボードは保険でどう備えればいい?

自賠責保険は、被害者救済のために作られた強制保険ですから、相手への賠償の補償はされますが、自分のケガは対象外です。

キックボードや原付は、自動車と違い、万一事故に遭えば、大きなけがにつながることもあります。

相手への賠償も、自賠責保険では上限があり、場合によっては足りないことも。

民間の自動車保険に加入することも必要です。

関連記事

自賠責保険料 値下げ!自賠責保険ってなんだっけ?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険も含めたご相談を承ってます。 自賠責保険料値下げが発表されました! 自動ブレーキなどの安全性能の向上や罰則の強化などで、年々交通事故が減ってきています。 この影響で2017年4月以来3年ぶりに大幅な値下げとなりました。 金額はまだ確定していませんが……
【メディア実績】MONEY PLUS『旅行先で突然の病気…クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険だけで補償は万全? 自動付帯と利用付帯の違いも解説』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 旅行シーズン到来です。しばらく海外旅行を自粛せざるを得なかったのですが、今年は解禁です! 国内旅行の場合は、旅先でケガや病気になっても全国どこでも健康保険が適用になります。 団体での旅行の場合は保……
【メディア実績】FPジャーナルONLINEに取材協力しました!
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 2023年7月に道路交通法が改正され、電動キックボードの規制が緩和されたのはご存知でしょうか? 都心では、レンタルキックボードの拠点も増加しています。 道路交通法の改正により、免許がなくても運転ができるよ……
【メディア実績】MONEY PLUS『 季節性うつで休職…生活費はどうすればよい? 公的保障と民間保険でどの程度まかなえるか?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 季節性うつ病をご存知ですか? 最近までこの言葉を知りませんでした。 季節性うつ病とは、「冬季うつ病」として、1984年に初めて報告された精神疾患です。秋から冬にかけてうつ症状があらわれ、春先になると症状が……