寺門 美和子

【セミナー報告】ルミネ様社内セミナーに、ボイスマルシェ専門家として登壇 ♪若手社員向け「20代で知っておきたいお金の話」

昭和の時代から、平成の今日まで、お洒落な若者に圧倒的に人気のファッションビル『ルミネ』 なんと、なんと、なんと、私がボイスマルシェの専門家として、憧れの『ルミネ』さんの、社内セミナーに、登壇させて頂きました。

 

 

 

お金と暮らしと夫婦問題の専門家

ファイナンシャルプランナーと夫婦問題カウンセラーの二刀流で活動する、寺門美和子です ♡

 

ボイスマルシェでは、法人向けのサービスがあり、導入して下さっているルミネ様の社内セミナーにて、

若手社員さん向けに開催された、20代で知っておきたい「お金と結婚」に登壇。

私の担当は、勿論「お金」。バツイチの私、幸せな結婚を語る資格はないので(^^; 

 

 

ルミネさんの本社はとってもお洒落で素敵なんです。セミナーブースがあって、4名掛けのテーブルが10個位あって、そこに着座して聞いて頂きました。また、皆さまのファッションが素敵で☆彡 福利厚生もしっかりしていて、働く女性に優しい会社だと思います。

 

セミナー内容は「使う」「稼ぐ」「増やす」

今回、20代の前半の方が中心という事だったので、新しいプログラムを考えました。山中伸枝先生にもアドバイスを頂き、お金の流れを、立体的に観て頂きました。日頃ご相談者からは「お金について、何を聞いて良いのかわからない」「何がわからなくて、苦手なのかがわからない」という質問をよく頂きます。日頃のセミナーでは、「老後の為のお金の事について知りたい」とか、「皆から確定拠出年金をススメられるけど、良く解らないから専門家の話を聞いてみたい」という方が参加されます。そうゆう方は「自分の問題点を知っている」人たちなので、何を用意してあげれば良いかがわかります。しかし、今回はそうではない!そもそも、問題になっているのか、何がわかっていないかもわからない。かなり悩みました。

 

 

なので、ライフイベントを軸にまずは「使う」ところからアプローチ。そして「稼ぐ」ではお給料明細の見方や、年金と厚生年金についてお話をしました。そして、「増やす」は、お金の増やし方のルールや金利についてお話しをしました。時間の関係で、「確定拠出年金」や「つみたてNISA」に関しては、詳しくお話できず残念。しかし、興味を持って下さった方は沢山いらっしゃいましたよ。

 

参加者のご感想

前向きで、キラキラした皆さまのお声は、素晴らしいものでした。

●知らなかった知識が沢山知れて嬉しかった!

●人生を数値化すると漠然としていたものがリアルにみえてきた!

●今後学ぶヒントを沢山頂いた!

●知識を持っていない事は怖いことだと思った!

●貯めるだけではダメだという事がわかった!

 

流石、センスが良い皆さん。マネーリテラシーのポイントもつかみ取って頂いた様です。皆さんが今後何を学んで行きたいかについても判ったので、コラムやセミナーでシェアさせて頂きたいと思います。

 

法人担当者様

上記の様なセミナーを開催検討の法人様は下記「お問い合わせフォーム」よりご連絡下さいませ。

 

 

春のセミナーにいらして下さい!マネーリテラシーUPしてみませんか?

今回のセミナーでは若いお力を頂き、また新たな気づきを教えて頂きました。私自身30数年前、新入社員としてイトーヨーカ堂グループに勤務していた時、お給料や年金について、何も教えて頂いた事はありませんでした。多分、ほとんどの方が同じじゃないかな?ワンデーセミナーでは、そこもしっかりお伝えし、より具体的に「必要なお金」のお話をし、「どの様な方法で準備をしたらお得か!」について、お話させて頂きたいと思っております。

 

<東京・自由が丘>

<千葉・八柱>

 

皆さまのご参加をお待ちしております!!

 

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆

  *Miwa Harmonic Office*

   HP💻 miwako.biz/

 確定拠出年金相談ねっと認定FP

   公的年金アドバイザ

    相続診断士

   ♪寺門 美和子 ♪

  ファイナンシャルプランナー

     ×

  夫婦問題♂♀カウンセラー

 

  趣味:HULA タヒチアン

 

■連載執筆

・東洋経済オンライン

・ファイナンシャルフィールド(ヤフーニュース!連動)

・NTTドコモ ”fuelle”

・シグマル

・会員制投資サイト(非公開)

 

■ファイナンシャルプランナー

資産形成が苦手な女性や

若者にわかりやすく&楽しく!!

暮らしのお金と公的保険について、

コンサティング・セミナー業務を行っております。

日本FP協会/会員・認定

国家資格FP2級技能士(資産設計提案業務)

AFP

公的保険アドバイザー

相続診断士

 

■夫婦問題カウンセラー

電話相談

大人のための電話カウンセリング

≪ボイスマルシェ≫公式カウンセラーとして予約受付中

www.voicemarche.jp/advisers/781

岡野あつこ師事®上級プロ夫婦問題カウンセラー

日本家族問題相談連盟認定

離婚準備支援協会東京支部長

 

■ライター

WEBサイトでライターとして活動

■BLOG

寺門美和子 no ALOHA is My Style

ameblo.jp/fpzmi19

関連記事

【東京・吉祥寺】10月10日(水)19時~20時半「 確定拠出年金(企業型/iDeCo)超入門」セミナー開催
  東京はすっかり秋の気配が漂ってきました!! 秋は、自分磨きに最適な時ですね。スポーツ・芸術・そしてマネ活☆彡 お金と暮らしと夫婦問題の専門家 相談ねっと認定FPの寺門美和子です。 7月に大好評を頂きました、吉祥寺・産経学園でのセミナー。 10月10日に再度、開催致します。   吉祥寺産経学園主催『確定拠出年金(企業型……
【千葉・八柱】4月6日(土)13時〜15時 バージョンUP! 確定拠出年金&つみたてNISA 知らなきゃ損!1DAY投資入門
♣ 開催日程 ♣ 2019年4月6日(土)13時〜15時 ヨークカルチャーセンター 八柱 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ セミナー詳細はこちら ♪   千葉県初開催♡   2019年の「入門講座」バージョンUPしました \(^o^)/       昨年末の「年末調整……
【自由が丘】 3月30日(土)13時〜15時 バージョンUP! 確定拠出年金(企業型&iDeCo)&つみたてNISA 1DAY 入門講座
♣ 開催日程 ♣ 2019年3月30日(土)13時〜15時 産経学園自由が丘 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ セミナー詳細はこちら ♪   2019年の「入門講座」バージョンUPしました \(^o^)/       昨年末の「年末調整」また自営業の方は「確定申告」は如何でしたか?……
『掛け金延長』65歳に!確定拠出年金 加入期間延長 厚労省発表
ついにきた~~~ アラ50の皆様には朗報です! ご相談者様からの質問でとても多いのは、 「50歳を過ぎたら、確定拠出年金(iDeCo)は入っても仕方ないですか?」 という、質問です。   確定拠出年金  掛金65歳まで延長     根本匠厚労相は、2019年4月15日に開いた有識者会合において、現状60歳ま……