寺門 美和子

【メディア実績】YAHOO!ニュース掲載 あなたは何歳まで生きる予定ですか。長生きリスクと言われていますがなぜ?

確定拠出年金に興味がある方なら、

自分が「何歳まで生きるのかな?」ということは、

考えたことがあるかと思います。

この寿命により将来必要な金額は、

大きく変化していきますから、重要ですね。

 

世界一身近な、

ファイナンシャルプランナーの寺門美和子です。

 

ファイナンシャルフィールドのコラムが、

YAHOO!に掲載されました。

『あなたは何歳までいきますか。長生きリスクと言われていますがなぜ?』

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

寿命は神様にしかわからず、

自分の生活態度から大きく変わってしまうものです。

しかし、なんとなく家族の傾向をみて、

自分の寿命を予測しています。

 

私の場合は、

両親が短命で、父が69歳・母68歳。

父方の祖母が70歳で

父は隠し子ゆえに祖父の年齢は不明。

 

母方の祖父は母が子供の頃病死。

しかし、祖母は98歳までの長寿。

母の姉たちも97歳で亡くなった伯母を筆頭に、

現役で98歳・95歳・91歳と長寿。

 

私は長生きなのか・・短命なのか・・

その差約30年もあり、資産計画も考えるところなのです。。

 

ご相談者の方とコンサルティングしていても、

「私、何歳まで生きるかな?」で

いつも盛り上がります(笑)

神様 ~私は何歳までいきるのですか???

・・・と、聞いてみたくなるのです。

 

長生きについて、考えてみませんか?

どうしてリスクなのでしょうか?

『あなたは何歳まで生きますか。長生きリスクって何ですか?』

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

よろしかったらご参考にしてみてください (#^.^#)

 

 

🌺 世界一身近なファイナンシャルプランナー 🌺

確定拠出年金相談ねっと認定FP

寺門 美和子

趣味:HULA タヒチアン

戌年ネイルは

大好きなスヌーピー 🌷

■連載執筆

・東洋経済オンライン

・ファイナンシャルフィールド

・シグマル

・会員制投資サイト(非公開)

 

■ファイナンシャルプランナー

資産形成が苦手な女性や

若者にわかりやすく&楽しく!!

暮らしのお金と公的保険について、

コンサティング・セミナー業務を行っております。

日本FP協会/会員・認定

国家資格FP2級技能士(資産設計提案業務)

AFP

公的保険アドバイザー

 

■夫婦問題カウンセラー

電話相談

大人のための電話カウンセリング

≪ボイスマルシェ≫公式カウンセラーとして予約受付中

www.voicemarche.jp/advisers/781

岡野あつこ師事®上級プロ夫婦問題カウンセラー

日本家族問題相談連盟認定

■ライター

WEBサイトでライターとして活動

■BLOG

寺門美和子 no ALOHA is My Style

ameblo.jp/fpzmi19

 

 

 

 

 

関連記事

【東京・吉祥寺】10月10日(水)19時~20時半「 確定拠出年金(企業型/iDeCo)超入門」セミナー開催
  東京はすっかり秋の気配が漂ってきました!! 秋は、自分磨きに最適な時ですね。スポーツ・芸術・そしてマネ活☆彡 お金と暮らしと夫婦問題の専門家 相談ねっと認定FPの寺門美和子です。 7月に大好評を頂きました、吉祥寺・産経学園でのセミナー。 10月10日に再度、開催致します。   吉祥寺産経学園主催『確定拠出年金(企業型……
【相談事例】いよいよ始まる「つみたてNISA」”ロールオーバー”って何!?
2018年1月、「つみたてNISA」がいよいよスタートします!! 皆さまは、もうご検討されましたか?   こんにちは! 世界一身近なファイナンシャルプランナー寺門美和子です。 「つみたてNISA」ご検討中のサトミさんよりのお問い合わせ、 『ロールオーバーってなんですか?』について書かせて頂きました。   <金融用語>って難……
【メディア実績】読まれています♪東洋経済オンライン「離婚する?しない?5つ判断材料」
連載中の東洋経済オンラインのコラム 離婚したくなったら考える「5つの判断材料」 お陰様で読まれています (^_-)-☆     感謝でございます ♡   世界一身近なファイナンシャルプランナーの 寺門美和子です。 夫婦問題カウンセラーと二刀流で頑張っています ♪   離婚をする、しないという決……
【千葉・八柱】6月23日(日)13時〜15時 はじめてみよう!入門講座  確定拠出年金(企業型iDeCo)&つみたてNISA
♣ 開催日程 ♣ 2019年6月23日(日)13時〜15時 ヨークカルチャーセンター 八柱 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ セミナー詳細はこちら ♪   大好きな八柱で再び♡     しかし・・・ タイトル弱いですね(^^; 時は、年金2000万円問題の渦中なのに。   年……