寺門 美和子

【メディア実績】YAHOO!ニュース掲載 あなたは何歳まで生きる予定ですか。長生きリスクと言われていますがなぜ?

確定拠出年金に興味がある方なら、

自分が「何歳まで生きるのかな?」ということは、

考えたことがあるかと思います。

この寿命により将来必要な金額は、

大きく変化していきますから、重要ですね。

 

世界一身近な、

ファイナンシャルプランナーの寺門美和子です。

 

ファイナンシャルフィールドのコラムが、

YAHOO!に掲載されました。

『あなたは何歳までいきますか。長生きリスクと言われていますがなぜ?』

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

寿命は神様にしかわからず、

自分の生活態度から大きく変わってしまうものです。

しかし、なんとなく家族の傾向をみて、

自分の寿命を予測しています。

 

私の場合は、

両親が短命で、父が69歳・母68歳。

父方の祖母が70歳で

父は隠し子ゆえに祖父の年齢は不明。

 

母方の祖父は母が子供の頃病死。

しかし、祖母は98歳までの長寿。

母の姉たちも97歳で亡くなった伯母を筆頭に、

現役で98歳・95歳・91歳と長寿。

 

私は長生きなのか・・短命なのか・・

その差約30年もあり、資産計画も考えるところなのです。。

 

ご相談者の方とコンサルティングしていても、

「私、何歳まで生きるかな?」で

いつも盛り上がります(笑)

神様 ~私は何歳までいきるのですか???

・・・と、聞いてみたくなるのです。

 

長生きについて、考えてみませんか?

どうしてリスクなのでしょうか?

『あなたは何歳まで生きますか。長生きリスクって何ですか?』

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

よろしかったらご参考にしてみてください (#^.^#)

 

 

🌺 世界一身近なファイナンシャルプランナー 🌺

確定拠出年金相談ねっと認定FP

寺門 美和子

趣味:HULA タヒチアン

戌年ネイルは

大好きなスヌーピー 🌷

■連載執筆

・東洋経済オンライン

・ファイナンシャルフィールド

・シグマル

・会員制投資サイト(非公開)

 

■ファイナンシャルプランナー

資産形成が苦手な女性や

若者にわかりやすく&楽しく!!

暮らしのお金と公的保険について、

コンサティング・セミナー業務を行っております。

日本FP協会/会員・認定

国家資格FP2級技能士(資産設計提案業務)

AFP

公的保険アドバイザー

 

■夫婦問題カウンセラー

電話相談

大人のための電話カウンセリング

≪ボイスマルシェ≫公式カウンセラーとして予約受付中

www.voicemarche.jp/advisers/781

岡野あつこ師事®上級プロ夫婦問題カウンセラー

日本家族問題相談連盟認定

■ライター

WEBサイトでライターとして活動

■BLOG

寺門美和子 no ALOHA is My Style

ameblo.jp/fpzmi19

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】『退職した時だけではない雇用保険の使い方』ファイナンシャルフィールド(ヤフーニュース連動)
メディア実績:ファイナンシャルフィールド(ヤフーニュース連動) ”老後資金の準備も大切だが、            もっと大切なキャリアアップと長く働くこと”     「雇用保険」の賢い使い方について、FF(ファイナンシャルフィールド)に掲載させて頂きました。 → → → 詳細はこちら お金と暮らしの専門家 ファイナンシ……
HP開設『女性の自立』のサポートを使命として FP相談×夫婦問題の二刀流で『離婚破綻』を防ぐ♪
何をするにものろまな 🐢 私ですが、 この度、個人のHPを開設致しました。 Miwa Harmonic Office     世界一身近な ファイナンシャルプランナーの寺門美和子です🌈   実は私・・・夫婦問題♂♀カウンセラーも行っております。 私……
【東京・自由が丘】12月8日(土)10時~11時半「確定拠出年金(企業型/iDeCo)超入門セミナー」開催のご案内
  吉祥寺産経学園で大好評だった「確定拠出年金(企業型/iDeCo)」超入門セミナー」を自由が丘産経学園で開催します!! お金と暮らしと夫婦問題の専門家。 ファイナンシャルプランナー & 夫婦問題カウンセラーの二刀流 寺門美和子です。 公的年金アドバイザー資格も取得しております。     自由が丘産経学……
【夫婦×お金研究会 No10】Wインカム夫婦を襲う『夫源病』この夫婦の「家計管理」はボロボロに(連載:東洋経済オンライン)
ファイナンシャルプランナー × 夫婦問題カウンセラー の 二刀流 寺門美和子です!   東洋経済オンラインに掲載された記事が大変話題になっております。   20・30代要注意!「夫源病」の根深い病根の絶ち方 共働き妻は器の小さい夫に心底苦しんでいる   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ クリック ♪ 夫源病ってなに? こ……