前田 菜緒

【開催報告】第2回マネーオンラインスクールを開催しました

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。

 

2019年4月17日、第2回目のマネーオンラインスクール

「お得に貯蓄!年金保険・NISA・iDeCo」を開催しました。

 

第2回目「お得に貯蓄!年金保険・NISA・iDeCo」の内容

突然ですが、食費や光熱費の節約していますか?

 

節約していますよね?ね?

 

え〜?!まだ、そんな節約しているのですか〜??

 

今どきは、食費や光熱費を節約するより、税金を節約しましょう!!

 

税金を節約したほうが、断然ラクチン。そして、効果が大きい!

 

(といっても、私も食費や光熱費、節約しています・・・)

 

ということで、生活に必ず役立つ税金の話をしました。

 

「税金」聞くと、難しそう、面倒などのイメージがあるかもしれません。でも、お金を増やす仕組みを知るには、すこしばかり税金の知識は必要です。

 

参加者の皆様には、ご自身の源泉徴収票を手元において、税金の基礎知識を学びながら、iDeCoをすると、どれだけの節税効果があるのかを、ご自身のケースで、確認しました。

 

実際、計算してみて

 

「節税効果、大きいですね〜。」

「すぐにiDeCoします!」

「お〜〜!!」

 

と、改めてiDeCoのすごさに驚きました。

 

税金の知識は無くても生きてはいけます。

 

でも、賢くお得に世渡りするなら、基礎的な税金の知識は絶対にあったほうがいいです。

 

これを知っているか、知らないかで、長い人生、何百万円という差が生まれる可能性だってあります。

 

だから、税金の知識を身につける必要があるのです。

 

ご参加者の声

・今回はiDeCo、NISAの仕組が理解できました。 有難うございました。 次回も日時の予定があえば参加しようと思いますので、その時は宜しくお願い致します。

 

・控除の仕組みや、idecoがなぜお得か分かりやすく教えていただけてよかったです

 

・他の方の質問などを聞いて、参考になりました。 勉強不足の私でも気軽に質問出来る雰囲気でよかったです。

 

・具体的にはじめるにあたって、金融機関選びや商品選びなど早く知りたくなりました。

 

・資料もわかりやすく、丁寧な説明なので有難い

 

次回の講座について

次回、3回目のテーマは「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産形成の基礎知識」です。

 

iDeCoの金融機関の選び方、運用商品知識の基礎を学びます。

●詳細はこちら

 

 

メルマガでも、セミナーやオンラインスクールの案内をしています。

「楽しい」「質の高い情報が届く」と好評のメルマガは、「資産運用に失敗したくない運用初心者さんのためのやさしいメール講座」付きです。

登録しておいてくださいね。

関連記事

【メディア掲載】finasee 「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題”
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 50代女性、離婚しても老後はお金に困らず暮らしていける条件とは・・・? 前編  「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題” 後編  年収1300万円なのに…“教育費貧乏……
【相談事例公開】住宅ローン控除もあり、ふるさと納税もしています。iDeCoで節税効果はありますか?
こんにちは。 ママの強い味方★子どもが寝てからでも相談可能! 子育て世代の家計のパートナー、前田菜緒です。   相談事例を公開しました。 住宅ローン控除もあり、ふるさと納税もしています。iDeCoで節税効果はありますか?   iDeCoは、老後資産形成を目的とする制度ですが、それだけでなく、大きな「節税」というおまけがついて……
【メディア実績】マイナビニュース「年金の支給額はいくら? 平均額と計算方法をチェック」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   マイナビニュースさんで記事が掲載されました。   年金の支給額はいくら? 平均額と計算方法をチェック   ねんきん定期便を使って、自分の年金額を知る方法をお伝えしています。 ご自身で簡単に計算ができるので、計算してみてください……
【メディア実績】finasee「海外への投資は怖いから、日本株インデックスに投資」がもたらす残念な結果」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで記事が掲載されました。 「海外への投資は怖いから、日本株インデックスに投資」がもたらす残念な結果 ……