前田 菜緒

FP対談「子育てとお金について」動画が公開されました

こんにちは。

 

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

私は、「子育てとお金研究会」のリーダーをしていますが、今回、研究会メンバーによる対談が動画で公開されました。

難しい話はしていません。ちょっとしたお役立ち情報をお届けしていますので、気軽に楽しく見ていただければと思います。

 

対談しているメンバーが、子育て真っ盛りから孫育て中の人まで、揃っているので、子どもの年齢関わらず、見ていただけますよ。

上の画像をクリックしてくださいね。

 

子育てとお金研究会では、子育てに関するお金の情報発信をしています。

こちらのページから、自分に関係する情報を探してみてくださいね。

子育てとお金の年表【子育てとお金研究会】

 

関連記事

【メディア実績】保険比較のコのほけん! 記事が掲載されました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 保険比較のコのほけん!さんで、「持病があっても入りやすい保険(引受基準緩和型医療保険)の選び方」についての記事が掲載されました。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「新しいNISAと現行NISA、保有中のNISA口座の資産はどうなるの?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 2024年から、新しいNISAがはじまります。 それにあたり、今のNISA口座やつみたてNISA口座にある資産はどうなるのだろう・・・?そんな疑問を持っている人もいるかもしれません。 保有中のN……
【メディア実績】読売新聞でコメントが掲載されました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 5月12日朝刊の読売新聞「基礎からわかる少子化」特集コーナーで、コメントさせていただきました ……
教育費は、いつまでに、いくら貯めれば良い?
教育費をいつまでに、いくら貯めれば良いか知りたい。そんな質問をよくいただきます。準備が必要な教育費は、一般的には大学費用です。そこで、大学在学時にかかる費用のデータを見ながら、いくら準備すればいいか、ズバリ金額を確認していきましょう。 https://youtu.be/JXiQcjdmIZE 動画で見る場合はこちら↑ [toc] ……