前田 菜緒

【メディア実績】fuelle「知っておきたい公的年金制度 仕組みと問題点をFPが解説」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

幸せの選択肢が「ふえる」女性のための”お金”のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。

 

知っておきたい公的年金制度 仕組みと問題点をFPが解説

 

難しそうだから、なんとなく避けてしまいがちな年金制度への理解。

でも、全国民に関係する制度です。

お金の不安を解消するには、公的保険制度の理解からはじまると言っても過言ではありません。

「最低限知っておきたいこと」を書きました。

記事は、こちらから。

関連記事

【メディア実績】週刊東洋経済さんの取材に協力させていただきました
こんにちは。   子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっとの前田です。   週刊東洋経済さんの資産運用の特集で取材協力させていただきました。   オンライン↓クリックで記事に飛びます。   資産運用は、今や誰にでも必要な時代。   私も、無料メール講座配信していますから、ぜひ受……
「男性が育休を取ると収入が減る」の誤解を検証
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 パパが育休を取ると家計が大変になる・・・そんな声をよく聞きます。 でも、それって本当でしょうか。 育休を取ることによって、パパの給料は確かに減ります。 でも、育休を取ると、育休手当が出ますし、育休手当には税金はかかりません。さらに、条件を満たせば社会保険料が免除されます。つ……
たった5分のお金の学校「保育園ママのための増やすお金講座」5分間動画
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   たった5分のお金の学校で先生をしました。   講座は「保育園ママのための増やすお金講座(教育費編)」   1時間目は「お金を増やすってどういうこと?」です。 お金を増やすと言ったら、資産運用で投資をすることですよね。 でも、 ……
【メディア実績】my best NISA/つみたてNISA記事監修しました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 あなたの”選ぶ”をお手伝い おすすめ情報サービスmy bestでNISA/つみたてNISAの記事監修しました (1)つみたてNISAとiDeCoの違いを徹底解説!どちらを始めるべき?(2)NISA・つみたてNISAに年末調整や確定申告は必要?節税効果はど……