前田 菜緒

【緊急FP対談】マスコミに騙されるな!老後2,000万円問題の真実

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。

 

世間を騒がせた「老後2,000万円問題」について、相談ねっと代表山中伸枝氏と緊急対談しました。

 

老後に必要な資金は2000万円と聞いて、どう思われましたか?

 

「そんなに必要なの?!」

「どうやって準備すればいいの?」

「そのくらい必要だよね」

・・・・・

 

など、思ったことや感じたことは、人それぞれでしょう。

それと同じように、老後不足資金額も人それぞれです。

 

私は、老後に向けてどうやって資産を準備していけばよいのかという相談を受けることがよくあります。

その時は、必ず、ねんきん定期便でご自身の年金額をご自身で計算していただきます。

すると、

・決して年金額が多いわけではないけれど、年金だけで生活ができそうなお客様(不足資金ゼロ)

 

・夫婦で4500万円不足することが分かったお客様

 

など、不足金額はそのご家庭によって大きく違うのです。

 

とはいえ、

たとえ、老後4500万円不足したとしても、対策を取れば、不安になる必要はありません。

対策は、取ることができます。

今回の対談では、私が現在開いている「マネーオンラインスクール」の内容についても触れさせていただきました。

マネーオンラインスクールでも、自分の年金や老後不足額を計算します。

さらに、その対策としてiDeCoの始め方から、投資信託の選び方まで、実践を交えながら資産運用を学びます。

 

もし、あなたが、今、老後に向けてどう対策していけばよいのだろう・・・

と、不安に思っているなら、まずは、この動画を見てくださいね。

その不安を解決できるヒントがあるはずです。

 

そして、マネーオンラインスクールって何・・・?

そう思ったら、こちらから↓

関連記事

海外赴任になったら、NISA、つみたてNISAはどうなる?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 NISAやつみたてNISAをしていて、海外赴任になったら、NISAやつみたてNISAはどうすれば良いのでしょうか。 以前は口座を閉鎖しないといけなかったのですが、2019年に税制が改正され、海外赴任時でもNISA口座を継続できるようになりました。 ただし、継続するには……
【メディア実績】お金のプロへのインタビュー様にインタビューいただきました
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   お金のプロへのインタビュー様にインタビューしていただきました。     私のFPとしての思いや考え方など、掲載いただいています。 ぜひご覧くださいませ〜   記事はこちらから あきらめずに知ることで不安は解消でき……
NISAで教育資金と老後資金を同時に作る方法
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年から新しいNISAが始まりますね。 新しいNISAでは、非課税枠が大きくなるので、教育資金と老後資金を一つの口座で作ることができるようになります。 では、具体的にどのように作れば良いのか、早速解説していきます。 https://youtu.be/GUPPZqEya6……
【品川】6月18日(火)山中伸枝さんとのコラボ企画★ランチ会のお知らせ(子連れOK!)
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   6月18日(火)に確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝さんとランチ会を開催します!   お申込みは、こちらから 山中伸枝さんってこんな人 メディア出演に、講演、著書多……