前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「2020年4月から変わる私立高校無償化制度。国と東京都の制度の違いは?」

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。

 

2020年4月から変わる私立高校無償化制度。国と東京都の制度の違いは?

 

2020年から私立高校の無償化がはじまります。所得制限など条件がありますが、各都道府県では、国に先駆けて無償化されているところもあります。

今回は、東京都と国の制度について記事を書きました。

記事はこちらから。

関連記事

えどがわ子ども食堂さんに拙著を寄付しました
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 えどがわ子ども食堂さんに、私の拙著「書けばわかる!わが家の家計にピッタリな子育て&教育費のかけ方」を寄付させていただきました。 この本は、教育費の貯め方はもちろん、老後費用や保険の見直し計算方法などまでカバーしています。 たくさんの子育て世帯がご飯を食べ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「 小学生の子ども、どのくらい費用がかかる?
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 小学生の子ども、どのくらい費用がかかる? ……
私立大学理系の年間最大23万円の授業料補助制度とは
こんにちは。 FP相談ねっとの前田菜緒です。 今回は、私立大学理系の授業料補助制度について解説します。私立大学理系の授業料は高いですが、それを緩和させるための授業料補助制度があります。所得制限はありますが、比較的ゆるめなので、自分は該当するかどうか、チェックしてみてください。 https://youtu.be/2yKzR38fsdw ……
【オンライン講座】7月15日(水)第5回「守るお金の考え方 万が一の時の国の仕組み」参加者募集のお知らせ
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー FP相談ねっと認定FPの前田です。   貯蓄力がつく!iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール(全5回) 次回は、 第5回「守るお金の考え方 万が一の時の国の仕組み」 7月15日(水) 朝の部:10時〜11時半   夜の部:21時……