前田 菜緒

【メディア実績】SBI証券 知っトクおかねコミュニティ「ポイ活」している?トクするポイントの“使い方”を知ろう

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムの監修をしました。今回のトピックは、ポイ活。

 

「ポイ活」している?トクするポイントの“使い方”を知ろう

 

 

ポイ活していますか?

貯めたポイントを商品代に充てるだけではなくて、ポイントを運用して、最終的には現金として受け取ることもできます。

楽天証券では、ポイントをつみたてNISAで使うことができますね。

SBI証券では、ポイントをつみたてNISAで使うことはできませんが、特定口座で投資信託を購入できます。

投資をはじめてみたいという人は、ポイント投資からはじめるのも、いいですね。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「あなたが住んでいる地域もあるかも?意外と知らない住宅助成制度」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。   あなたが住んでいる地域もあるかも?意外と知らない住宅助成制度 全国の自治体で実施されている住宅助成制度。 助……
【新宿】1月19日(土)13:00〜15:00 資産運用は”怖い・難しい”、不安がなくなるiDeCo、つみたてNISA超初心者向けお茶会セミナー
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、前田菜緒です。   「資産運用、ちょっと興味あるけど、怖くてはじめられない」という女性のためのスイーツ付きセミナーを開催します。   資産運用は「怖い」「難しい」の不安がなくなる iDeCo、つみたてNISA”超初心者向け”お茶会セミナー   あなたは、こんな風に思……
帝王切開の費用を高額療養費を活用して抑えるポイント
帝王切開をすることになると、手術に対する不安はもちろん、費用に対する不安もあるのではないでしょうか。全身麻酔!?お腹切るの?!傷跡はどうなるの?!術後は傷口が痛むのかな・・・?!そんな不安がいっぱいなのに、費用のことまで不安になりたくありませんよね。今回は費用に対する不安を少しでも解消させるためのポイントについてお伝えします。 [toc] ポイ……
【メディア実績】2024年5月号サンキュさん取材協力しました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年5月号のサンキュさんで取材協力させていただきました。 ……