前田 菜緒

【メディア実績】SBI証券 知っトクおかねコミュニティ「ポイ活」している?トクするポイントの“使い方”を知ろう

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムの監修をしました。今回のトピックは、ポイ活。

 

「ポイ活」している?トクするポイントの“使い方”を知ろう

 

 

ポイ活していますか?

貯めたポイントを商品代に充てるだけではなくて、ポイントを運用して、最終的には現金として受け取ることもできます。

楽天証券では、ポイントをつみたてNISAで使うことができますね。

SBI証券では、ポイントをつみたてNISAで使うことはできませんが、特定口座で投資信託を購入できます。

投資をはじめてみたいという人は、ポイント投資からはじめるのも、いいですね。

関連記事

【メディア実績】finasee 「親が遺したまさかの「2億円」・・・
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 前編  「親が遺したまさかの「2億円」…50代男性が「使っても減らない資産」と引き換えに失ったもの 後編  「資産を「使っても減らない」状態にするにはいくら必要? FPが教える「意外と現実的な金額」 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「あなたが住んでいる地域もあるかも?意外と知らない住宅助成制度」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。   あなたが住んでいる地域もあるかも?意外と知らない住宅助成制度 全国の自治体で実施されている住宅助成制度。 助……
【メディア実績】保険比較のコのほけん!夫婦の年金受給額を共働き・専業主婦家庭ごとに計算!
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 保険比較のコのほけん!さんで、「夫婦の年金受給額を共働き・専業主婦家庭ごとに計算!年金以外に必要な老後資金の備え方を解説」の記事が掲載されました。 ……
【メディア掲載】マイナビニュース「iDeCo・つみたてNISAで損をしてしまう、5つのまずいこと」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 マイナビニュースさんで記事が掲載されました。 iDeCo・つみたてNISAで損をしてしまう、5つのまずいこと ……