前田 菜緒

【メディア実績】東洋経済オンライン「年収1200万円以上」の夫は育休を取るべき理由

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

東洋経済オンラインさんで記事が掲載されました。

年収1200万円以上は、児童手当カットが決定しました。カットを回避する方法はあるのでしょうか?児童手当1200万円によくある誤解と、回避方法について書きました

関連記事

【メデイア実績】SBI証券知っとくお金コミュニティ「リスクを極力減らしたい…!そんな人でもはじめられる投資ってある?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムが掲載されました。 「リスクを極力減らしたい…!そんな人でもはじめられる投資ってある?」 誤解されがちな「リスク」について、書きました。リスクは、「損すること」でも「マイナス……
2022年パパの育休が変わる!改正内容や取得方法を解説
これから赤ちゃんが生まれて育休を取ろうかな・・・と考えているパパは、どうやって取るのが良いのだろう・・・、長く仕事を休めるわけじゃないし、あんまり長く休むと給料面も心配だし・・・育休を取りたいと思っても、どんな取り方が自分にとって良いのか、分かりづらいですよね。 でも、育休制度を知ることで、その疑問は解決できます!しかも、2022年は4月と10月に育……
【メディア実績】finasee 「新NISAの上手な活用法は? 積立金額・課税口座・教育費のよくある疑問にFPが回答」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 新NISAの上手な活用法は? 積立金額・課税口座・教育費のよくある疑問にFPが回答 ……
【メディア実績】Like U「子育てに必要な費用ってどのくらい?0歳~22歳までの合計金額とは」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 三井住友カード「Like U」さんで監修した記事が掲載されました。 「子育てに必要な費用ってどのくらい?0歳~22歳までの合計金額とは」 子育てにかかるお金について、データをもとに解説しています。 ……