前田 菜緒

【メディア掲載】finasee 「家を掃除してから出勤してほしい」50歳女性が離婚を考えた“夫の言動”

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。

50代女性、離婚しても老後はお金に困らず暮らしていける条件とは・・・?

前編  「家を掃除してから出勤してほしい」50歳女性が離婚を考えた“夫の言動”

後編  「年金分割すれば、離婚しても1人で暮らせる」と期待するのは危険な理由

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド:2022年に改正予定の「在職老齢年金」どのようなケースで年金を受け取れない?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 2022年に改正予定の「在職老齢年金」どのようなケースで年金を受け取れない? ……
ロボアド取材してきました!【ウェルスナビ 編】
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   ・楽天証券「楽ラップ」 ・お金のデザイン「THEO」 ・松井証券「投信工房」 ・大和証券「ダイワファンドラップオンライン」   に続き、今回はウェルスナビ に取材をしてきました。   今……
【オンライン講座】5月15日(水)第3回「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産形成の基礎知識」参加者募集のお知らせ
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   どうやったら貯蓄は増えるの?に応えるマネーオンラインスクール   次回は、 第3回「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産形成の基礎知識」 5月15日(水) 朝の部:……
【メディア掲載】finasee 「妻あぜん…完全別財布・収支不干渉のイマドキ夫婦が直面した“危機的な状況”
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 共働き夫婦、お互い収入も支出も干渉しない、という家庭は少なくないでしょう。 お互い、しっかり将来を見据えて各々資産形成しているなら、そのままでも大丈夫かもしれません。 でも、そうじゃないなら、今……