セミナー情報 2021年12月14日前田 菜緒 【オンライン】1月5日~1月9日「収入と所得の違い―勘違いが招いた誤算とは?」 HOMEセミナー情報【オンライン】1月5日~1月9日「収入と所得の違い―勘違いが招いた誤算とは?」 こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 Finaseeさんで、私のオンラインセミナーが配信されます。 *セミナー配信日時 日時:2022年1月5日(水) 19:00~2022年1月9日(日) 23:59(所要時間:約20分) *セミナー内容 生活苦から不正をしてしまった(!)男性の家計について、改善方法などについてアドバイスをする内容です。 *料金 無料 新春早々、衝撃的な内容ですが、所要時間20分、いつでも好きな時間に見られますから、ぜひお申し込みくださいね。 セミナー詳細・お申し込みはこちら 𝕏 コピーしました 児童手当 家計 教育費 資産運用 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「銀行にある1000万円を運用したい! 2024年からの新NISAがおすすめの理由と活用法とは?」 こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 銀行にある1000万円を運用したい! 2024年からの新NISAがおすすめの理由と活用法とは? …… 【開催報告】「おこづかいゲーム」in 御茶ノ水FPフォーラム こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 御茶ノ水FPフォーラム2022で、おこづかいゲームを開催しました。 このおづかいゲームは、FP相談ねっとの「子育て研究会」で作成したオリジナルゲームです。 小学生を対象として、買いたいモノを買うには、どのようにお金の管理をしていけばいいかを、お小遣いをもらうことで学びます…… 帝王切開の費用を高額療養費を活用して抑えるポイント 帝王切開をすることになると、手術に対する不安はもちろん、費用に対する不安もあるのではないでしょうか。全身麻酔!?お腹切るの?!傷跡はどうなるの?!術後は傷口が痛むのかな・・・?!そんな不安がいっぱいなのに、費用のことまで不安になりたくありませんよね。今回は費用に対する不安を少しでも解消させるためのポイントについてお伝えします。 [toc] ポイ…… 個別相談のお知らせ こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。 資産形成や資金計画に一番必要なものは、 「お金」 ではなく、「時間」です。 どうしてでしょうか。 それは、下のグラフが証明してくれますので、ご覧くださいね。 ①の方が投資額は少ないけれど運用期間は長い。 ②の方が投資額は多……