メディア関連 HOMEメディア関連 2020年11月28日 【書籍】共働きのための家計管理本が発売されます! 家計のことで、こんなお悩みはありませんか? 夫の収入を使い、妻の稼ぎは全部貯金している 夫婦それぞれの収入や支出額を知らない 夫... 2020年07月25日 年金は破綻するから払いたくないと思っている人へ 年金なんてどうせもらえない 年金なんて自分たちのころにはほとんどない 年金の受け取りはどんどん後ろにされて、受け取れないまま死ぬ... 2020年07月09日 改めて、投資信託ってなんだろう。初心者向け【動画解説】 改めて、投資信託について考えると…… 投資信託ってなんですか、と聞かれて、思わず「ぐっ・・・」となりました。 共働き家計に... 2020年07月06日 こんな保険は入ったらダメ!間違いだらけの保険にサヨナラ【動画解説】 保険は家の次に高い買い物です! ・・・なんて言われますが、自分の入っている保険、大丈夫ですか? 共働き家計にゆとりを増やす... 2020年07月05日 スマホ通信費を見直して年間6万円節約!【動画解説】 共働き家計にゆとりを増やす専門家保険を売らないFPの塚越菜々子(つかごしななこ)です。 実は私、ガラケーユーザーなのです。... 2020年04月22日 【インタビュー取材】不安も損もなくなるお金の知識とは何か(マネーの時間!) 共働き家計のゆとりを増やす専門家 保険も金融商品も売らないFPの塚越菜々子(つかごしななこ)です。 <専門家が解説> マ... 2020年03月14日 【Yahoo!ニュース特集取材】働き夫婦の家計の不満、どう解決する? 共働き夫婦はどのように家計を分担しているのか。決まった金額を出し合うケース、費目ごとに担当を決め、各自の口座から引き落とすケー... 2019年09月16日 【メディア掲載】円建ての学資保険に入るメリットよりもデメリットの方が多いって本当?(ファイナンシャルフィールド) 子どもが生まれた!教育費!学資保険! と条件反射みたいに思っているママもまだ多くいます。 貯金しておいても全くと言っていい... 2019年09月13日 【メディア掲載】「子供がいても保険は不要」と怒る夫の説得法(東洋経済オンライン) 「保険料はいくらぐらい払えますか?」 しばしば保険を販売する人から聞くセリフかもしれませんが、これっておかしいと思いませんか? ... 2019年05月10日 【メディア実績】東洋経済オンライン将来不安の30代がするべき「たった3分の計算」 子育てをしている30代夫婦の方々から家計の相談をお受けしていると、内容は大きく2つに分かれます。1つは「今、お金に困っていて、これ... 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ