塚越 菜々子

買うとき要注意!な投資信託の特徴5選

「まとまった余剰金がある」人だけが投資できる時代はすっかり終わって、少額からでも世界中に分散投資できるようになりましたね。

少しの金額でも分散投資を叶える手段の一つが『投資信託』ですが、まだまだ玉石混交といわざるを得ません。
大事なお金を託して運用するからこそ、自分に合った投資信託を選びたいものです。

投資信託での運用に慣れていて、自分で選ぶ目が養われているときは心配いりませんが、「自信がない」「まだ始めたばかり」のときは気を付けて欲しい投資信託があります。

こういう特徴の投資信託は注意!な5選をご紹介しました。

そもそも投資信託ってどういうものなの?自分に合っていると言ったって、それがわからない・・・
全くの未経験者はまずは何から始めたらいいんの?
そんなことを学ぶセミナーも開催しています。

まずは無料メルマガから基本知識を手に入れて、初めの一歩を踏み出してみてくださいね▼

関連記事

だから家計簿が続かない!5つの理由と対処法
家計三日坊主常習犯! そんなあなたに朗報です!! 共働き家計にゆとりを増やす専門家保険を売らないFPの塚越菜々子です。 家計簿の話をしておきながら、実は私のポリシーは「家計簿にサヨナラしよう!」だったりします。 だって、、、、だって、、、、 めんどくさいんだもん(ぼそっ) 私がご提供している「貯まる仕組みシート」が完成すれば、家計簿なんてナシで……
つみたてNISAでやったらアウト!な3つの行動
つみたてNISAは上手に活用できていますか? 上手につきあえば、かなりほったらかしで資産が増えていくつみたてNISA。運用初心者でも始めやすい制度である一方、間違ったことをして損してしまう人も増えています。 初心者がやってはいけないつみたてNISAのNGお作法を3つご紹介します! https://youtu.be/S4GsAIRGDNU つみた……
入る前に決める!ボーナスの使い道〇と×
そろそろ夏のボーナスの時期ですね。ボーナス、上手に付き合えていますか?ボーナスは上手に付き合うと家計の強い味方ですが、間違ったことをするとかえって自分の首を将来にわたって絞めることも・・・・! 日本経済団体連合会の調査によると、2021年夏のボーナスの平均額は約84万円。2020年と比べると7.28%減ったようです。 ボーナスが減ってしまって「……
子どもに保険は必要?3つの保険について考えましょう!
コープ共済・県民共済・会社の団体保険などで子どもの保険にお金を払っていませんか? 子どもが病気になって将来保険に入れなくなる可能性がとても心配・・・など「何に備えたい」が明確だったらいいですが、『なんとなく必要そう』と入っているなら要注意! 子どもの保険を「死亡保険(終身保険)」「医療保険」「賠償責任保険」の3つに分けて、それぞれ必要かどうかを判断するポイン……