塚越 菜々子

新NISA開始!これまでのNISAはどうすればいい?

右を向いても新NISA!左を向いても新NISA!
あれれ?でもこれまでに買ったものは今のNISAが終わっちゃうとどうなるの?

新NISAブームはマックスと言ってもいいかもしれませんが、すでに旧つみたてNISAや一般NISAを始めているとちょっと気になる「これまでのやつってどうなるの・・・?何かしないといけないの?」と心配になるかもしれません。
あまりにも新NISAの盛り上がりがすごくて、いまさら聞けない気配をキャッチしました!

ポイントは

  • ①旧制度(つみたてNISA・一般NISA)は「新しく投資はできないけど、これまでのはそのまま元の非課税期間はそのまま持っておける」
  • ②ただし新NISAとは別制度なので、新NISAに投資信託や株をそのまま移してくることはできない

です。
そのあたりのもう少し詳しい解説と、新NISAになったら今とは違う金融機関で積み立てをしたいんだけどどうしたらいい?そんなちょっと気になる部分をお話ししました▼

つみたてNISAでコツコツ積み立てて資産形成を進めているときは、基本的に焦って何かしなくても大丈夫。
でもこの機会に、一度全体の計画を見直してみるのもいいかもしれませんね。

ちょっと気になるけどいまさら聞けないアレコレ、メルマガでもお届けしています↓

関連記事

iDeCoはやめたほうがいいかもしれない5つのタイプ
iDeCoは老後費用を作るための仕組みとしてはとても便利で頼もしいものです。会社員や公務員にとっては最強の節税方法!など言われることもあるくらい、税制面で優遇もされています。 ただ誰もがiDeCoがおすすめというわけではありません。老後資金作りに適しているとはいえ、こういうことに当てはまる人はちょっと使い方に注意したほうがいいかも?というパターンを5……
【勘違い注意!】扶養内の103万円を超えたらダメ!な人4選
扶養内で働くなら「130万円が一番お得!」だなんて情報を鵜呑みにしてはいませんか?だとしたら、ちょっと注意が必要かもしれません。 扶養と言えば103万、106万、130万、150万、201万などとにかくいろいろな基準があり、混乱してしまいがち。確かに一般的には「社会保険の扶養でいられる130万円」を意識して働けばいいこともありますが、全員がそれでいい……
【みずほ銀行】若手社会人向け新NISAセミナー登壇のアーカイブが公開されました
2024年が始まり、いよいよ新NISAがスタートしましたね。NISAに関しては昨年からいろいろな情報が出ていますが、なかなか一歩が一人では踏み出せない。少額しかできないと相談しにくい。ネット証券ではなく、窓口で相談できるところはないかな・・・?そんな不安もあるかもしれません。 昨年7月に、みずほ銀行さま主催で開催したセミナー お金で悩みたくない……
共働きを辞めたいときの6つのチェックポイント
お子さんがいらっしゃる方、夏休みの始まりです!初日から息切れしています(笑) コロナ禍を経て、在宅勤務・リモートワークなどが広がりましたが、様々な要因から出勤して仕事をしないと成り立たない方もいらっしゃるかもしれません。「小1の壁」という言葉もあちこちで目にするようになりましたが、新学期同様にハードルが高いのがこの「夏休み」です。 長時間の留守……