塚越 菜々子

扶養の壁を超えた場合の手取りシミュレーション!7パターン

扶養を外れると損するんでしょ。
たくさん払わないといけないなら扶養内でいたほうがいいよね。

そんな風に思っていないですか?

「扶養を外れた後の手取りはいくらか」といっても、働き方によっていろいろなパターンがあります。
一体どれくらいの手取りになるのか、7つのパターンで試算してみました。

パターン1:「105万円」社会保険の扶養のまま
パターン2:「108万円」106万円の壁あり・パート先で社会保険に加入
パターン3:「128万円」106万円の壁なし・社会保険の扶養のまま
パターン4:「135万円」社会保険の扶養を外れ、国民健康保険・国民年金に加入
パターン5:「135万円」パート先で社会保険に加入
パターン6:「160万円」パート先で社会保険に加入
パターン7:「210万円」パート先で社会保険に加入

自分の手取りだけではなく夫の税金に影響が出ることもあるため、それも踏まえて解説しました。

今回ご紹介したのあくまで一例ではありますが、どの状態が近いか見比べながらご自身の働き方を検討してみてください。

そもそもの扶養のルール103万円・106万円・130万円・150万円・201万円などについては、動画の概要欄に貼ってありますので、そちらも合わせてご活用ください。

扶養に限らず、働く女性のためのお金のお得な情報はメルマガでもお届けしています。ご相談もメルマガからがお得ですのでぜひ下記よりご登録ください(^^)

関連記事

扶養の壁106万円と130万円を比較して整理!
パートで働くとき106万円を超えたほうがいいのか、それとも130万円に抑えればいいのか・・・いろいろな扶養があって、色々な段階があるけれど、自分は何を気にして働けばいい? そんな風に悩んでいる方も多いかもしれません。106万円・130万円はどちらも「社会保険の壁」といわれますが、実は中身は全く違うことに注意が必要です。 一見、金額だけの違いに見……
【勘違い注意!】扶養内の103万円を超えたらダメ!な人4選
扶養内で働くなら「130万円が一番お得!」だなんて情報を鵜呑みにしてはいませんか?だとしたら、ちょっと注意が必要かもしれません。 扶養と言えば103万、106万、130万、150万、201万などとにかくいろいろな基準があり、混乱してしまいがち。確かに一般的には「社会保険の扶養でいられる130万円」を意識して働けばいいこともありますが、全員がそれでいい……
成人した子供を親の扶養に入れるときの注意点
扶養といえば「配偶者の扶養」についての情報は多くありますが、それ以外の扶養に入るケースも決して少なくありません。例えば、老齢の親を扶養に入れている、入れようとしていることもあるかもしれません。扶養は決して夫婦間だけで起こるものではないのです。 今回は「子供はいつまで親の扶養でいられるのか?」についてです。小さな子どもは親の扶養に入っていることが多いで……
パートが雇用保険に入るメリットはある?
失業保険っていうのは聞いたことあるけど、雇用保険って何?誰が入るの? パートタイマーでも厚生年金や健康保険と比べて、一番先に入る可能性が高い社会保険は「雇用保険」です。 実は加入の条件が厚生年金などとは全く違います。金額が小さいからついつい軽視されがちですが、実は意外なところで役立つことがあるかもしれません。 雇用保険のルールと、失業しな……