塚越 菜々子

比べてビックリ!同じ社会保険でもこんなに違う

会社員や公務員が加入する「健康保険(社会保険)」と、主に自営業やフリーランスなどが加入する「国民健康保険」
この二つは保険料や受けられる給付に違いがあることはご存知の方も多いかもしれません。

ですが、「健康保険(社会保険)」の中でも大きな違いがあることもご存知ですか?

保険証を交付されて病院に3割負担でかかったり、傷病手当金・出産手当金・高額療養費制度などの「”公的”医療保険」を受けるための保険料も、加入している健康保険の種類によって大きな違いがあるのです。

同じお給料でもなんと4倍近くの差が出ることも!
どんな風にどれくらい違うのか、複数の健康保険で比較してみました。

民間の保険と違い、どの健康保険に加入するかを自分で選ぶことはできませんから、知ったところで意味がない・・・と思うかもしれません。

ですが、すでに加入している公的な医療保険で受けられるものを知っておくことで、民間保険を上手に調整できたり、より安心して暮らせるようになるかもしれません。

ぜひご自身のご加入の健康保険の保険料や給付について調べてみてくださいね。

公的保険を上手に使いながら、民間保険や家計全体を整えるための情報はメルマガでもお届けしています。

関連記事

どっちがお得?退職後の健康保険・国保or任意継続を試算
会社を退職すると、今まで会社の給料から支払っていた健康保険はこれからは自分で支払わなくてはいけません。これまでは自分で手続きをしたり、比較をしたりすることなく決められたものを支払っていたかもしれませんが、これからはいくつかの選択肢の中から自分で選ぶ必要があります。よく調べずに選んでしまうと大きな損をしてしまうかも!? それぞれの状況によって選べる選択……
住宅ローンの繰り上げ返済してはいけない人【6選】
夏のボーナスの時期が近づいてきました。まとまったお金が入ってくるタイミングで、住宅ローンを繰り上げ返済しようかな?と考えているかもしれません。 でもちょっと待って!本当にいま繰り上げ返済してしまって大丈夫ですか? もしこんなことに当てはまりそうなら、ちょっと立ち止まって計画を練り直したほうがいいかもしれません▼ https://yout……
パートが雇用保険に入るメリットはある?
失業保険っていうのは聞いたことあるけど、雇用保険って何?誰が入るの? パートタイマーでも厚生年金や健康保険と比べて、一番先に入る可能性が高い社会保険は「雇用保険」です。 実は加入の条件が厚生年金などとは全く違います。金額が小さいからついつい軽視されがちですが、実は意外なところで役立つことがあるかもしれません。 雇用保険のルールと、失業しな……
準備が必要!熟年離婚の注意点【7選】
夫婦として長く暮らしていて、もうこの先こんな人と一緒に暮らせない!別れたい!と思う決定的な出来事があることもあれば、長い間積み重なった不和を、子供が巣立つタイミングで精算したいと思うこともあるようです。 とはいえ、結婚よりも大変なのが離婚。特に熟年離婚となると考えなくてはいけないことがたくさんあります。 安易に離婚するなんてことはないはずですが……