塚越 菜々子

比べてビックリ!同じ社会保険でもこんなに違う

会社員や公務員が加入する「健康保険(社会保険)」と、主に自営業やフリーランスなどが加入する「国民健康保険」
この二つは保険料や受けられる給付に違いがあることはご存知の方も多いかもしれません。

ですが、「健康保険(社会保険)」の中でも大きな違いがあることもご存知ですか?

保険証を交付されて病院に3割負担でかかったり、傷病手当金・出産手当金・高額療養費制度などの「”公的”医療保険」を受けるための保険料も、加入している健康保険の種類によって大きな違いがあるのです。

同じお給料でもなんと4倍近くの差が出ることも!
どんな風にどれくらい違うのか、複数の健康保険で比較してみました。

民間の保険と違い、どの健康保険に加入するかを自分で選ぶことはできませんから、知ったところで意味がない・・・と思うかもしれません。

ですが、すでに加入している公的な医療保険で受けられるものを知っておくことで、民間保険を上手に調整できたり、より安心して暮らせるようになるかもしれません。

ぜひご自身のご加入の健康保険の保険料や給付について調べてみてくださいね。

公的保険を上手に使いながら、民間保険や家計全体を整えるための情報はメルマガでもお届けしています。

関連記事

成人した子供を親の扶養に入れるときの注意点
扶養といえば「配偶者の扶養」についての情報は多くありますが、それ以外の扶養に入るケースも決して少なくありません。例えば、老齢の親を扶養に入れている、入れようとしていることもあるかもしれません。扶養は決して夫婦間だけで起こるものではないのです。 今回は「子供はいつまで親の扶養でいられるのか?」についてです。小さな子どもは親の扶養に入っていることが多いで……
どこに貯める?効率の良いお金の置き場6選
お金が貯まらない?!貯めたはずが気づいたら無い?そんな心当たりがあるのなら、もしかしてお金の置き場が間違っているのかもしれません。 せっかくのお金を有効活用するためには、家計簿をつけてお金の出入りをチェックするだけではなく、お金の置き場を工夫する必要があります。 「何となく貯まっている」ならより効率的に働かせるために。なかなか貯金が増えないなら……
パートで社会保険加入!手取りが減っても意味がある?
社会保険に入ったら手取りが減っちゃうから絶対に扶養内で調整した方がいい!夫の扶養なら保険料は払わなくて済むんだから! そんな風に言われることも多いですね。 でも、それって本当ですか? パートでも社会保険に入ると得られるメリットがたくさんあります。 メリットとデメリットそれぞれ整理したうえで、「今と将来」「見えるお金と見えないお金」の……
パートで副業・ダブルワーク、扶養でいられる?
パートをしているけれど、今の勤務先ではこれ以上時間を増やせないから他で働きたい。パート以外にも自分でしている仕事があるけれどそれでも扶養でいられる?そんなご相談をいただくこともあります。 扶養と言えば「103万」「130万」っていうけれど、副業をしているときはどうなるか、そもそも扶養でいられるのか。複数で働いているときの扶養について確認しておきましょ……