黒木 るみ

【Clubhouse】7月17日(日)21:00~かしましFPのチア♪アップルーム【親が認知症になったら、株や投資信託は売却できなくなる?】

こんにちは!

FP相談ねっと認定FPの黒木るみです。

最近ハマってしまった「キングダム」
前から面白いとは聞いていたけど、ちらっと読み始めたら、止まらない!!!
全巻借りて、一気読みするかどうか悩む黒木です(笑)

そんな悩みは置いといて、
子世代の悩みを吹き飛ばす「かしましFPのチア♪アップルーム」お届けしま~す!

「かしましFPのチア♪アップルーム」とは?

毎月第一・第三日曜日の夜9時からの30分間
おしゃべりが大好きなかしましFP(大北あかりFP・中林友美FP・黒木るみFP)が
Clubhouseをお聞きの皆様に「元気になっていただけるような」お話を
お届けしたいという気持ちを込めてお送りしている「かしましFPのチア♪アップルーム」!

専門分野が違うかしましFPの3人がいろんな角度から、わちゃわちゃ♪かしましくおしゃべりします!

7月17日(日)のテーマは 「親が認知症になったら、株や投資信託は売却できなくなる?」

70代の親をもつ子にとって、親が認知症になったり、判断能力がなくなってしまった場合、
子がしなくてはいけないことの一つに「親の資産管理」があります。

親が元気なうちは直接管理しなくても、もしものために備えておく必要があります。

例えば、判断能力を失ってしまった親に代わって、
子が生活費、病院や介護施設への支払いのために親の銀行口座からお金を引き出す必要があります。
その際、もしお金が引き出せなかったら、お困りになりませんか?

このお話は3月6日のClubhouseで取り上げました。
聞き逃した方はこちらからお聞きくださいね!
fpsdn.net/fp/rkuroki/seminar/1725

コラムにもまとめています。
fpsdn.net/fp/rkuroki/column/1710

親が投資している場合、認知症になったり、判断能力がなくなってしまった場合
株や投資信託を売却できるのか、気になります。

売却できないと介護費用や生活費が足りなくなった時に困りますよね?
事前にできる対策も調べました。

いくつか対策を教えてもらったので、お伝えしますねー

※7月18日以降レコーディングで聞いていただくことできます。

「70代の親をもつFP研究会 」とは?

かしましFP(大北あかりFP、中林友美FP、黒木るみFP)の3人は、「70代の親をもつFP研究会」を発足しました。

Clubhouseでは「70代の親をもつFP研究会」と連動して、

「親が将来困らないためにこれだけは聞いておきたい質問」
「親に切り出すタイミングや上手な切り出し方」とその質問をする理由など、

子世代の目線でお伝えしています。

Clubhouseの内容をコラムにもまとめていきます。
コラムもご参考になさってください^^

Webサイト:70代の親をもつFP研究会

私たち”かしましFP”に聞きたいこと、ご質問があればどうぞ♪

Clubhouseは”音声のSNS”と言われるスマートフォンのアプリです。
ラジオのようなものです。

アプリをダウンロードしていただければ、誰でも自由に参加できます!

事前の申し込みはいりませんが、聞きたいことご質問等があれば下記のフォームからお願いしますね。
ご質問内容について取り上げさせていただきます。

お気軽にご質問ください。
待ってまーす。

当日、お耳にかかれることを楽しみにしています!

関連記事

【Clubhouse】かしましFPのチア♪アップルーム 8月20日(日)21:00~【終のすみかにはまだはやい?子どもが独立した後、住み替えるとしたら?】
こんにちは! FP相談ねっと認定FPの黒木るみです。暑い暑い夏休みでしたね~我が家は一足お先に娘の学校は夏休みを終え、少しずつ日常生活が戻ってきています。コロナの間旅行に行きませんでしたが、今年は久しぶりに旅行を計画!ですが、台風に阻まれて、中止せざるを得ない残念な夏休みになってしまいました・・・代わりと言ってはなんですが、8月28日(月)に香川県で……
【Clubhouse】かしましFPのチア♪アップルーム 5月21日(日)21:00~【78歳の父から1,000万運用したいと相談されたら、どうする?】
こんにちは! FP相談ねっと認定FPの黒木るみです。最近とっても嬉しいことがありました。子どもに付き添い、一緒に習っていたお習字。コツコツとお稽古を続けて、ついに「教師」の資格に合格したんです!イェーイ、嬉しい!日々の黒木です。7月から早速お習字教室をしたいとお稽古場所を探しています。子どもたちに書く楽しさを伝えれたら、いいな~ついでに、キッズマネー……
【Clubhouse】3月6日(日)21:00~【かしましFPのチア♪アップルーム】親が認知症になったら、銀行口座からお金が引き出せなくなる?
こんにちは! FP相談ねっと認定FPの黒木るみです。今年もあっという間に3月に入りましたね~寒い冬もあと少し♪今年もお花見が楽しみな黒木です^^ 「かしましFPのチア♪アップルーム」とは? 毎月第一・第三日曜日の夜9時からの30分間おしゃべりが大好きなかしましFP(大北明理・中林友美・黒木るみ)がClubhouseをお聞きの皆様に「元気に……
【Clubhouse(クラブハウス)】『かしましFPのチア♪アップルーム』12月5日(日)21:00~ 「その日は突然やってきた!離れて暮らす一人暮らしの70代母親が倒れたとき、どうすればいい?」
こんにちは! FP相談ねっと認定FPの黒木留美です。 12月5日(日)かしましFPのチア♪アップルーム 毎月第一・第三日曜日の夜9時からの30分間、おしゃべりが大好きなかしましFP(大北明理・中林友美・黒木留美)がClubhouseをお聞きの皆様に「元気になっていただけるような」お話をお届けしたいという気持ちを込めてお送りしている……