野原 亮

【相談事例】一般NISAからつみたてNISAへの変更手続きはどうするの?

こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

いつも相談事例やブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!

 

公開済みの相談事例

 

一般NISAからつみたてNISAへの変更手続きはどうするの?

 

併せて読みたい関連記事

投資信託で資産形成するなら、一般NISAとつみたてNISA、どっちがお得か?に結論をだしてみた

 

僕が「書く」ということを継続しているのには理由があります

 

こんなこと言うと、世のマーケッターには「それは違う」と言われそうですが、僕がいま思っていることをそのままお伝えさせていただきますね。

相談事例は「ちょっと安心してもらうため
ブログは「ちょっと背中を押してあげるため

に公開しています。

 

相談事例でちょっと安心してください

 

体の不調を感じたら、まず始めになにをしますか?

 

僕だったら、誰かに聞くか、ネットで調べます。
やっぱ安心したいわけですよ。自分と同じ症状のひといないかな?いたら話聞いてみたいなって。

これが「相談事例」の役割です。

ご相談に来られたかたや実際の質問などを事例として、誰でも理解しやすいように表現しています。
丸々リアルな時もありますし、複数のかたの事例をまとめたものとしてご紹介している時もあります。

 

では、それでも不安だったり、解決しなかったらどうしますか?

僕だったら、病院に行って先生に会いにいきます。
処方箋もらえるし、いったんは解決します。

これが「有料相談」の役割です。

 

ブログでちょっと背中を押されてみてください

 

相談事例がそのままあなたに当てはまればそれにこしたことはないのですが、他人は他人、自分は自分ということもあるはずです。

 

ねんきん定期便の記載内容とか、資産運用のやり方とか、自分固有の要素や情報が多すぎるのです。

情報が多すぎると、人は選べなくなり、情報過多による思考停止状態になり、セールストークというスキルに無防備になってしまいます。

 

それを乗り越えて、まずはちょっと行動してもらえたら嬉しいなと、僕にしか書けないブログを書いています。

 

無料でも書き続ける意味

 

僕にとっては、相談事例やブログは、執筆料をもらえる媒体へのコラム執筆とは全く違います。

ただ純粋に書いているだけです。
無料だからこそ何でも書けるので、ストレートに表現しやすいのです。

 

編集担当者には怒られちゃうでしょうけど、僕が有料コラムを書く時のストレスといったらハンパないです。
色々あるんですよね、決まりごとが(笑)

飛べない豚はただの豚さ。
髪がなくなりそうです。坊主だけど。まだまだ修行の身ですよ、ほんと。

 

もし、お金に換算できないことにこそ「天然の味がある」とちょっとでも思っていただけたなら、これから、そして今後とも、どうぞ相談ねっとをよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

お知らせ

 

現在、確定拠出年金相談ねっとでは、「10人集まれば どこでも相談ねっとセミナー」を企画しています。

開催事例

書店の一般向け無料セミナー
商工会、経営者団体などの経営者向けの勉強会
学生や社会人サークル向けの勉強会
町内会や自治体などの勉強会
PTAや保護者会などの学校行事の勉強会
職場の仲間うちでの勉強会
など

お気軽にご相談ください!

関連記事

【Clubhouse】12月28日(水)22:00~【FP高野原】積立投資から世の中を見る力を養おう!⑥改正NISA
トークルームはこちら こんにちは。FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。 従来からのテーマをリニューアルし、積立投資に興味のあるかた、積立投資をもっとちゃんとやりたいかた、ファイナンシャル・プランナーなどの金融関係者のかたで、資産運用を専門としていないかたなどに、お届けしてまいります。 年内最後、12/28(水)……
【8月生募集!2名限定】Zoomで積立投資のパーソナルトレーニング!『0円投資スター養成塾』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP「0円投資マスター」野原です。 パーソナルトレーニング『0円投資スター養成塾』のご案内です。 養成塾の7月生が内定しましたので、8月生は夏季キャンペーンということで、今回は2名さまを募集いたします。 壮大な実験 「積立投資は思ったより儲からない」と思っていませんか? 確かに……
世界株安・円高!積立投資家の皆さん、口座にログインしてみました!?
こんにちは、FPぼ~ず(相談役)の野原です。     週末の朝刊タイトルはちょっと不安げな見出しとなりました。 個人的なテキトー予想では、日経平均でみると22,500円を明確に大きく割り込んでくるのであれば、次は20,000円程度を見込んでいます。   そんな当たらない予想はともかく、こういう相場になってくる……
【Clubhouse】7月27日(水)22:00~【FP高野原】積立投資から世の中を見る力を養おう!
トークルームはこちら こんにちは。FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。 今週よりテーマをリニューアルし、積立投資に興味のあるかた、積立投資をもっとちゃんとやりたいかた、ファイナンシャル・プランナーなどの金融関係者のかたで、資産運用を専門としていないかたなどに、お届けしてまいります。 7/27(水)22時……