野原 亮

【Q&A 】積みたてしている個人型DC(確定拠出年金)を他金融機関に移換したい

積みたてを継続している個人型DCを他社へ移換し、移換先で個人型DCの積み立てを継続する場合の流れです。

 

すべてのお手続きが完了するのは、必要書類が移換先に到着後、2~3ヶ月かかります。

早めにご準備されることをオススメいたします。

 

1.WEB上やコールセンター経由で資料請求

 

・加入者等運営管理機関変更届

・確認書、同意書など

 

※移換元で現金化された商品の受け皿の当初買付商品として、定期預金以外に投資信託がある移換先によっては配分指定書が必要

 

2.資料一式を返送

 

3.移換先にて新規の積みたて開始

 

4.移換元の拠出停止、現金化

 

5.移換元の現金化された移換金で、指定された配分に応じて移換先で商品買付

 

※当初買付商品は、定期預金のみの場合と、その他も取り扱いしている場合があります。

こちらでもある程度は把握しておりますが、資料請求の際にご確認いただいたほうが良いでしょう。

不安なかたや、手続きがちょっとおっくうなかたでしたら、ぜひ一緒にやりましょう!

 

お問合せはこちら

関連記事

【2020.8更新】FP野原の「ラジオ・動画・執筆」コンテンツMAP
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 いままで出演した、動画やラジオなどのまとめサイトを更新しましたのでご報告です。経営や日常生活にご活用いただけますと幸いです。 ※収録・撮影当時に最新情報であっても、現在の状況とは異なる場合がございますがご容赦ください コンテンツMAP一覧 [t……
テーマは「成長重視」から「分配」へ、政府の賃上げ要請は中小企業にチャンス!
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   マイナス金利政策を継続しながら、国債買入れ額を縮小させている日銀。 いまだ0.1%を超えない長期金利。 マイナス金利を甘受する巨大マネー。 上昇の持続が疑問視される株式市場。 3%の賃上げや設備投資と引換えに法人税減税を目論む政府。 給与所……
世界株安・円高!積立投資家の皆さん、口座にログインしてみました!?
こんにちは、FPぼ~ず(相談役)の野原です。     週末の朝刊タイトルはちょっと不安げな見出しとなりました。 個人的なテキトー予想では、日経平均でみると22,500円を明確に大きく割り込んでくるのであれば、次は20,000円程度を見込んでいます。   そんな当たらない予想はともかく、こういう相場になってくる……
【楽天愛用者向け】クリックだけでポイント貯まる!資産運用に使える小さな資金繰り
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   先日、プライベートで飲んでたら、たまたま楽天グループ愛用者が隣の席で、ポイントの貯めかたの話になりました。 結構調べていたようなので、こんなとこにもちょっと賢い人がいたんだとビックリです。   ちょうど所得税の還付シーズンに入ったいまだからこそ、なるべく資産運用に回……