野原 亮

【Q&A 】積みたてしている個人型DC(確定拠出年金)を他金融機関に移換したい

積みたてを継続している個人型DCを他社へ移換し、移換先で個人型DCの積み立てを継続する場合の流れです。

 

すべてのお手続きが完了するのは、必要書類が移換先に到着後、2~3ヶ月かかります。

早めにご準備されることをオススメいたします。

 

1.WEB上やコールセンター経由で資料請求

 

・加入者等運営管理機関変更届

・確認書、同意書など

 

※移換元で現金化された商品の受け皿の当初買付商品として、定期預金以外に投資信託がある移換先によっては配分指定書が必要

 

2.資料一式を返送

 

3.移換先にて新規の積みたて開始

 

4.移換元の拠出停止、現金化

 

5.移換元の現金化された移換金で、指定された配分に応じて移換先で商品買付

 

※当初買付商品は、定期預金のみの場合と、その他も取り扱いしている場合があります。

こちらでもある程度は把握しておりますが、資料請求の際にご確認いただいたほうが良いでしょう。

不安なかたや、手続きがちょっとおっくうなかたでしたら、ぜひ一緒にやりましょう!

 

お問合せはこちら

関連記事

【新宿】12月2日(土)10:00~12:00 iDeCo×不動産のしくじらない座談会
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   サラリーマン大家さんであり、サラリーマン投資家でもある。 心に余裕があるから、通勤の満員電車も、それなりの残業も苦にならない。 むしろ休日を楽しく迎えるために、いまの仕事で頑張れる。   そんな環境に憧れはありますか?   ……
コロナ対策の「無利子・無担保」融資制度がスタート
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、品川(高輪ゲートウェイ)の野原です。   筆者とFBで繋がっている経営者のかたでしたらご存じかもしれませんが、 コロナショックを受けて、僕が発信していた最も重要なメッセージが3つあります。   脱緊縮財政 + 消費税5%回帰 + MMT(現代貨幣理論)ル   それについて、全……
徹底活用!iDeCo×NISAのハイブリッド運用
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原亮です。   2月のセミナー     iDeCo加入にあたって、資産運用の実務面で残念なことがあります   本来払うべき税金であっても、iDeCoに加入・拠出することで得られた、所得控除分にたいする税金相当額を自動的に運用してくれる機能が備わっていないことなんですね……
【コロナ対策支援】『積立投資・0円投資』応援キャンペーン<週末の個別Zoom面談>
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスター・野原です。 本日は特別な日です。 東日本大震災の復興・再生と新型コロナ支援対策ということで、僕なりにできることをさせていただきたいと思います。   【5日間限定】週末応援キャンペーン 通常(税込)12,100円/時 → 53%OFF(税込)5,670円/時 ※個別相談となりま……