関連記事
【メディア事績】保険チャンネル『【FP解説】あなたはただしく「資産形成」できていますか』
こんにちは、品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原です。
ご報告が遅くなりましたが、「保険チャンネル」さんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。
「資産形成」の黒歴史
「資産形成」という、およそいままで聞いたことのなかったような言葉が使われるようになったのには、黒歴史があります。
つ……
やっぱり気になる、どうやって資産運用したら良いのか?
先日、とある企業様で 従業員のかた向けにやらせていただいた、確定拠出年金の研修でのこと。 現状として、すでに会社としては確定拠出導入を決めており、従業員もやると決めたひとたちだけが集まった研修。 このような状況であれば、いちばん気になるのは、やはりどうやって資産運用していけばいいのか、ということだと思います。&nbs……
2018年度税制大綱公表、中小企業は賃上げより確定拠出年金を導入すべき理由
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。
先日14日に、2018年度の与党税制改正大綱が公表されました。これについてどう感じますか?
与党税制大綱の要旨 多様な働き方に対応
(2017年12月15日付 日経新聞)
会社やその従業員に絡む関係の該当箇所については、個人的に「大企業……
【メディア実績】12/17(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)改正NISA(少額投資非課税制度)
[toc]
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。
先日12/17(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「改正NISA(少額投資非課税制度)」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。
今回の「税制大綱」に記載された改正NISAのポイントは、、、
❶NISAを「……