関連記事
【Zoom】4月26日(水)22:00~【FP高野原】積立投資から世の中を見る力を養おう!⑩誰もが上場企業のオーナーになれる時代へ!※今回はClubhouseではなくZoom
Zoomはこちら
音源はこちら
※今回については、主催者側のClubhouseアプリがうまく機能しなくなってしまったため、急きょZoomにて開催させていただきます。顔出しナシ・ミュートでご参加いただいて大丈夫です。
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。
従来からのテーマをリニュ……
【銀座・新橋】4月26日(金)19:00~22:00 第6回▶楽しく経済を学べる「アセットアロケーションカードゲーム」大会
ようこそ、この世界へ
20XX年、大国に牛耳られていた世界では金融緩和戦争が勃発、経済は混乱の危機に瀕していた。
人々の未来を憂いた全知全能の神は、この事態を収束させるため、金融の仕組みを模したゲームを創りだした。
このゲームを制した者には、世界を導く力が与えられる。
誰が世界を導く英雄になり得るのか?
いまここに、熾烈な戦……
「家計」という枷から抜け出ないと、キャッシュレス時代は生き残れない
最近、法人クレカ(コーポレートカード・ビジネスカード)にも興味ある、野原です。
今さらですが、僕は企業型確定拠出年金や資産運用アドバイスを専門としている、数少ないFP(ファイナンシャル・プランナー)のうちのひとりです。
個別相談をやらせていただくこともありますが、FP相談には実は限界があるんですよね。
……
なぜ、長期投資家が恐怖のなかで買えるのか?暴落や大暴落から学ぶ運用哲学
こんにちは、FPぼ〜ず野原です
株価が大きく下がると、いくつかの関連記事をいつも読んでいただいてるみたいで、本当にありがとうございます
今回は僕なりの小さなこだわりのお話です
嫌だ、やりたくない、めんどくさい、恐い、、、
そして現実逃避、無かったことにする、、、
我々人間には動物の本能として、感情に逆らって行動す……