野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『老後資金を考える 主婦がiDeCoに入るのは本当に意味がない?』

 

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

ファイナンシャルフィールドにて、コラムが掲載されましたのでご報告させていただきます。

 

老後資金を考える 主婦がiDeCoに入るのは本当に意味がない?

 

2017年10月現在、iDeCo加入者は約69万人です。

 

※国民年金基金連合会:iDeCo公式サイトより

 

企業型も含めれば、650万人を軽く超えます。

 

iDeCoが老後の資産形成の手段として、ベースになりやすいというのは普及率をみればすぐにわかるとは思いますが、やっぱり家計を支える主婦のかたにとって、本当はどうなのかということをご紹介させていただいています。

 

Yahoo!ニュースにもとりあげられました。
老後資金を考える 主婦がiDeCoに入るのは本当に意味がない?

 

ご覧いただけると嬉しいです!

 

お知らせ

 

来年2018年2月3日(土)品川、15時~日程あけておいてください!

 

確定拠出年金相談ねっとのメンバーで、FUKビッグ3ともいうべき福岡メンバーがいます。

そのなかで、末次さんという超アグレッシブなFPを東京へお招きしました。コラム掲載やセミナー開催を積極的にやられている熱い男です。

 

末次さん他、福岡メンバー

 

内容は、iDeCo活用を中心としたセミナーを予定しています。

 

 賢い老後資金のためかた
 実践的運用法
 延長戦という名の懇親会

 

iDeCo活用、イデコノミクスですよ~、iDeCo活用セミナー実践編です。

未来のお金をどうやって貯めるかというお話は、iDeCoを中心に考えるとほとんど理解できてしまいます。

 

さらに、延長戦では、セミナーや個別相談ではなかなかしない話も出てくると思います。

 

早期にお申込みいただいたかたは、参加費10,000円のところを「8,000円」でご参加いただける予定です。

 

2/3(土)品川、15時~ぜひおさえておいてくださいね!

 

正式なお知らせはまたご連絡させていただきます。

 

 

 

現在、確定拠出年金相談ねっとでは、「10人集まれば どこでも相談ねっとセミナー」を企画しています。

 

 

 

開催事例

書店の一般向け無料セミナー
商工会、経営者団体などの経営者向けの勉強会
学生や社会人サークル向けの勉強会
町内会や自治体などの勉強会
PTAや保護者会などの学校行事の勉強会
職場の仲間うちでの勉強会
など

 

お気軽にご相談ください!

 

関連記事

「積立投資」から「キャッシュ・イズ・キング」へ逆戻りしないための必勝法
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスター・野原です。   最近は早く寝て早く起きる、深夜まで起きている、そんな日が多くなっています。 株式市場のボラティリティ(変動幅)と僕のアドレナリンが連動しているので、積立投資をしているにも関わらず、特になにもなくとも体がそうなってしまうのです。 本来、自分が抱いてる感情をコントロールす……
【Clubhouse】8月24日(水)22:00~【FP高野原】積立投資から世の中を見る力を養おう!②アメリカ株見通し
トークルームはこちら こんにちは。FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。 テーマをリニューアルし、積立投資に興味のあるかた、積立投資をもっとちゃんとやりたいかた、ファイナンシャル・プランナーなどの金融関係者のかたで、資産運用を専門としていないかたなどにお届けしてまいります。 8/24(水)22時~第1回の……
【品川】9月23日(土)10:30~11:30<第1回>ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   いきなりですが、 あなたは、税金のかかる貯金と、税金のかからない貯金、どっちがいいですか?   節税は長期で運用するからこそ、そのパワーを最大限に発揮できます。 そして、個人型確定拠出年金iDeCoは老後資金づくりに特化した有効かつ強力な資産……
【開催報告】第4回:楽しく経済を学べる「アセットアロケーションカードゲーム」大会
  こんにちは、高輪ゲートウェイ駅と品川駅の間にオフィスを構える、確定拠出年金相談ねっと認定FP野原です。   2月26日(火)に銀座にて、第4回「アセットアロケーションカードゲーム」大会を、相談ねっと認定FPの竹内氏と開催しました。   ・とても楽しく資産運用を学べ、また継続的にゲームに参加したい ・変わり……