野原 亮

【書籍】5/27(木)発売!『ポイントですぐにできる!貯金がなくても資産を増やせる「0円投資」』

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスター野原(のはら)です。

2冊目の書籍『ポイントですぐにできる!貯金がなくても資産を増やせる「0円投資」』の発売予定日が決まりましたのでご報告させていただきます。

5月27日(木)、全国の有名書店にて販売予定です。

Amazon楽天などのネット書店でも、予約受付がスタートしているようです。

※ネット書店で電子書籍をお買上げいただいた方は、特典をご利用いただく際に必要となりますので、購入履歴・予約履歴は保管しておいていただけます様、よろしくお願いいたします。

特典(勉強会への無料・割引ご招待)

勉強会概要
❶初級書籍をテキストとして、実際に0円投資のしくみをその場で作ってしまう
❷中級書籍には盛込めなかったポイ活や、効率よくポイ活ができるコンテンツなどを掘下げる
❸上級マンツーマンでガッツリやるお金の勉強会「0円投資スター養成塾

本特典をご活用されたい方は、下記よりお申込みくださいませ。

※リアル書店やネット書店で紙の書籍をお買上げいただいた方は、書籍を当日ご持参ください。

電子書籍をお買上げいただいた方は、購入履歴をご記入ください。

※下記よりご登録いただいた後にすぐお送りするメールが、「迷惑メール」フォルダに入ってしまう可能性があります。大変お手数ですが、迷惑メールフォルダの確認と、迷惑メールになってしまった場合は、解除のお手続きも、併せてよろしくお願いいたします。

⇐ 出版社特典もあるよ!

書籍概要

楽天スーパーポイントやTポイントなど、各社からさまざまなポイントが発行され、「ポイ活」という言葉もよく耳にするようになりました。本書は、各種ポイントを効率的に獲得し、それを原資に実質0円で投資信託などの金融商品を購入し、リスクを極力なくしながら資産形成をしていく画期的手法を解説します!

こんな人にオススメ!

・投資に興味はあるけど損するのは嫌
・余ったポイントを効果的に活用したい
・時間はないけど投資やポイ活はやってみたい
・将来への貯蓄がなかなかできなくて不安 …etc.

出版社からのコメント

「ポイ活」×「投資」で効率的に資産を増やす

本書は、楽天ポイントやTポイントなどを元手に投資信託や株を購入する「0円投資」の手法を、投資の初心者でもわかりやすいように丁寧に解説していく一冊です。

最近では、各社から発行されるさまざまなポイントを効率的に獲得する、「ポイ活」という言葉をよく耳にするようになりました。

また、証券会社によっては、集めたポイントで投資信託や個別株を気軽に買うことができるようになっています。

「面倒くさそう」と思われる方もいるかもしれませんが、ポイ活、投資の基本ルールを知っておけば、あとは簡単なチェックだけで大丈夫。

ポイントが原資なので元手0円から始められる気軽な投資方法です。

※ネット書店で電子書籍をお買上げいただいた方は、特典をご利用いただく際に必要となりますので、購入履歴・予約履歴は保管しておいていただけます様、よろしくお願いいたします。

FP野原の書籍

赤本

黄色本

緑本 or 青本

読者の皆さま、出版・編集関係の皆さま、次は「緑本」を出したいと願っておりますので、今後とも引続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

Coming Soon!

関連記事

スマホでiDeCoが当たり前に!さぁ何を買いたいですか?
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   正直、ちょっとビックリしましたよ~。 ついにここまできたか「資産運用」というのももちろんですが、KDDIが大和証券主導で資産運用の会社を作っちゃうわけです。   KDDI、資産運用参入 (2018年2月8日付  日経新聞朝刊)   KDDIの……
金融機関が倒産したら、確定拠出年金はどうなるの?
確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。   今回は、確定拠出年金に関わってくる「 金融機関 」が倒産したら、 確定拠出年金の資産残高はどうなるの?というお話です。   ここでは、倒産と破たんを厳密に分けずに、同義として話をすすめたいと思います。   ここに関しては、イデコとも共通する部分ですので、 ……
【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』日銀「事実上の利上げ」による家計への影響は?住宅ローン、デフレ化…個人ができる対策をFPが解説~「YCCの運用の見直し」とは?~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! 日銀「事実上の利上げ」による家計への影響は?住宅ロー……
なぜ、株は上がり続けようとするの!?
 こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。 僕は常に、世界経済成長の恩恵を受け続けるために、長期国際分散投資を推奨しています。簡単にいうと、なるべく長く世界中に投資しましょうってことです。 基本的に資産形成段階においては、世界中の株式を組み入れていく投資法をご紹介しています。 で、株は値下がりすることもあ……