野原 亮

【相談事例】アルバイトです。なんとか将来の積立もしたいのですが?

こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

いつも相談事例やブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!

 

お金に余裕があるという前提で、あなたが株式投資をするなら、下記だとどの銘柄を選びますか?

 

大企業サラリーマン

中小企業サラリーマン

若手アルバイト

 

僕だったら迷わず、です。

 

せっかく株式投資をするなら、いまは注目されていないけれども、伸びしろが一番ある銘柄に投資してみたいですね。

なんか一番値上がりしそうじゃないですか?

 

テンバガー(10倍銘柄)のように、当たればデカい銘柄に魅力を感じてしまいます。

 

以前、FP相談をさせていただいた時に、相談料の1万円を払うのも大変ということで、分割でお支払いいただいたことがありました。

 

割賦対応していなかったので、ちゃんとお支払いいただけるかどうかはご相談者さま次第です。

もちろん、迷わずゴーです。アルバイトであっても、一応固定収入もあるわけですからね。

 

FPとして儲けたいのであれば、高収入・安定の大企業サラリーマンに投資するでしょう。

 

でもね、

 

FPとしての存在意義を考えた時に、その人の「伸びしろ」「成長性」に関わることができたなら、僕はそれはとてもいい仕事だと思えるのです。

 

自分はアルバイトだけど、、、と自信の無さそうなかたが、わざわざ僕のところに来てくれるなんて、普通じゃちょっと考えられないですよ。

どうやって年金や税金を払わないようにするとかばっかり考えてるわけじゃなくて、将来のことはちゃんと考えたい、考えているという証です。

 

頑張ってお支払いいただいたその相談料が、とても大きな意味をもつものになってくれたのなら、とても嬉しいですね。

 

公開済みの相談事例

 

アルバイトです。なんとか将来の積立もしたいのですが?

 

併せて読みたい関連記事

【楽天愛用者向け】クリックだけでポイント貯まる!資産運用に使える小さな資金繰り

投資信託で資産形成するなら、一般NISAとつみたてNISA、どっちがお得か?に結論をだしてみた

 

僕が「書く」ということを継続しているのには理由があります

 

こんなこと言うと、世のマーケッターには「それは違う」と言われそうですが、僕がいま思っていることをそのままお伝えさせていただきますね。

相談事例は「ちょっと安心してもらうため
ブログは「ちょっと背中を押してあげるため

に公開しています。

 

相談事例でちょっと安心してください

 

体の不調を感じたら、まず始めになにをしますか?

 

僕だったら、誰かに聞くか、ネットで調べます。
やっぱ安心したいわけですよ。自分と同じ症状のひといないかな?いたら話聞いてみたいなって。

これが「相談事例」の役割です。

ご相談に来られたかたや実際の質問などを事例として、誰でも理解しやすいように表現しています。
丸々リアルな時もありますし、複数のかたの事例をまとめたものとしてご紹介している時もあります。

 

では、それでも不安だったり、解決しなかったらどうしますか?

僕だったら、病院に行って先生に会いにいきます。
処方箋もらえるし、いったんは解決します。

これが「有料相談」の役割です。

 

ブログでちょっと背中を押されてみてください

 

相談事例がそのままあなたに当てはまればそれにこしたことはないのですが、他人は他人、自分は自分ということもあるはずです。

 

ねんきん定期便の記載内容とか、資産運用のやり方とか、自分固有の要素や情報が多すぎるのです。

情報が多すぎると、人は選べなくなり、情報過多による思考停止状態になり、セールストークというスキルに無防備になってしまいます。

 

それを乗り越えて、まずはちょっと行動してもらえたら嬉しいなと、僕にしか書けないブログを書いています。

 

無料でも書き続ける意味

 

僕にとっては、相談事例やブログは、執筆料をもらえる媒体へのコラム執筆とは全く違います。

ただ純粋に書いているだけです。
無料だからこそ何でも書けるので、ストレートに表現しやすいのです。

 

編集担当者には怒られちゃうでしょうけど、僕が有料コラムを書く時のストレスといったらハンパないです。
色々あるんですよね、決まりごとが(笑)

飛べない豚はただの豚さ。
髪がなくなりそうです。坊主だけど。まだまだ修行の身ですよ、ほんと。

 

もし、お金に換算できないことにこそ「天然の味がある」とちょっとでも思っていただけたなら、これから、そして今後とも、どうぞ相談ねっとをよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

お知らせ

 

現在、確定拠出年金相談ねっとでは、「10人集まれば どこでも相談ねっとセミナー」を企画しています。

開催事例

書店の一般向け無料セミナー
商工会、経営者団体などの経営者向けの勉強会
学生や社会人サークル向けの勉強会
町内会や自治体などの勉強会
PTAや保護者会などの学校行事の勉強会
職場の仲間うちでの勉強会
など

お気軽にご相談ください!

関連記事

【 あらためまして格言 】もうはまだなり、まだはもうなり
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 いま、ご存知のように株高が続いています。   10/18現在で、 NYダウ 初めて2万3000ドルの大台を突破! 終値ベースでで3日連続史上最高値更新! 日経平均 今年最高値更新、21,363.05円! 歴代3位タイの12連騰!   凄い……
【3,300円Zoom】『FPリベラルアーツ』★★こっそり教えて!シリーズ(60分~最長90分)
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 FPリベラルアーツとは・・・ 金融だけではなく歴史や経済も学びながら、未来に向かって生き抜くための生きる知恵として活用していただくための場であり、金融を多面的に学び、資産形成や日常生活・キャリアアップに活かせる、知的好奇心あふれるZoom勉強会です。 LINE公式ア……
【メディア実績】Money VIVA(マネービバ)お金のしくじり失敗談『おトクなキャンペーンにつられて、気づけば支出が膨大に……』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原です。 三井住友銀行さんが運営されている「Money VIVA(マネービバ)」という学びの場があります。 マネーを学んで、ミライへ一歩踏み出そう。そんなあなたを応援する、学びの場ができました。日常生活で使えるおカネの豆知識も、これからのマネープランに役立つ資産運用……
【新橋・銀座】2月26日(火)19:00~22:00<第4回>楽しく経済が学べる「アセットアロケーションカードゲーム」大会のお知らせ
  ようこそ、この世界へ 20XX年、大国に牛耳られていた世界では金融緩和戦争が勃発、経済は混乱の危機に瀕していた。 人々の未来を憂いた全知全能の神は、この事態を収束させるため、金融の仕組みを模したゲームを創りだした。 このゲームを制した者には、世界を導く力が与えられる。 誰が世界を導く英雄になり得るのか? いまここに、熾烈な戦……