野原 亮

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』日本のGDPを超える運用金額。世界最大の投資会社・ブラックロックは今どこに投資しているのか


こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

日本のGDPを超える運用金額。世界最大の投資会社・ブラックロックは今どこに投資しているのか
~これからの注目セクターを解説~

世界最大の運用会社が、どのようなセクターや企業に注目しているのか、投資判断の参考にしていただければ幸いです。

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『新型コロナショックで始めてわかる「無リスク資産」と「リバランス」の大切さ』
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。 「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。 https://financial-field.com/assets/2020/04/14/entry-75134 「Yahoo!ニュース」にも掲載さ……
【開催報告】第3回:楽しく学べる経済ゲーム「アセットアロケーションカードゲーム」大会
こんにちは、高輪ゲートウェイ駅と品川駅の間にオフィスを構える、確定拠出年金相談ねっと認定FP野原です。 今月24日(木)に人形町にて、第3回「アセットアロケーションカードゲーム」大会を、相談ねっと認定FPの竹内誠一氏と開催しました。 大人も子供も、楽しみながら経済の勉強ができる、斬新なゲームとのお声などいただきました。 ご参加いただいた皆さま、あり……
MYDC(ベネフィット・ワン×お金のデザイン)のイデコセミナーにいってきました
    2月のセミナー     おととい、いってきました。   感想と内容をざっくりご紹介したいと思います。 DCに関係する部分のみ抜粋しました。   プログラム  第一部 リタイアメントプラン支援の必要性と個人型確定拠出年金の制度概要 第二部 確定拠出年金加入者の実態・課題につ……
徹底活用!iDeCo×NISAのハイブリッド運用
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原亮です。   2月のセミナー     iDeCo加入にあたって、資産運用の実務面で残念なことがあります   本来払うべき税金であっても、iDeCoに加入・拠出することで得られた、所得控除分にたいする税金相当額を自動的に運用してくれる機能が備わっていないことなんですね……