野原 亮

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』1位は1000兆円超え、桁違いの金額。運用会社の資産規模、世界&アジアのトップ10


こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

1位は1000兆円超え、桁違いの金額。運用会社の資産規模、世界&アジアのトップ10
~世界の運用会社から投資を考える~

運用会社(運用の専門家集団・委託者)を選ぶ際のご参考にしていただければ幸いです。

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

イオン銀行iDeCoのCM、もう見ましたか?
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   イオン銀行の個人型確定拠出年金iDeCo、最近CMや広告で見かける機会が増えています。 いよいよ本格的に力を入れ始めたのでしょうか。   https://www.youtube.com/watch?v=UqW3cl0guec ▶テレビC……
【0円投資・2nd】元手0円からの(仮)NOHARAファンド | 2025年6月の運用結果
家計の埋蔵金を発掘し、時代に左右されにくい強靭な口座をつくり、ブレない投資マインドを定着させるお手伝いをしている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 日経平均株価ベースだと、トランプ関税ショック時の4/7(月)終値から、6/30(月)終値まで、約30%の戻りを達成しました。 この結果をどう感じるかには個人差があるとは……
投資信託で資産形成するなら、一般NISAとつみたてNISA、どっちがお得か?に結論をだしてみた
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。   今回は、つみたてNISAの対象商品のような投資信託(一部のインデックスファンドやアクティブファンド、以下投信)で運用し続けることを前提とした場合、どちらがお得か?という難題について、いったん結論をだしておこうと思います。 知人が教えてくれた内容だと、2017年から一……
【0円投資・2nd】元手0円からの(仮)NOHARAファンド | 2025年9月の運用結果
家計の埋蔵金を発掘し、時代に左右されにくい強靭な口座をつくり、ブレない投資マインドを定着させるお手伝いをしている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 自民党総裁選の結果が出る日が近づいてきています。 日本はこれから、国家戦略としてちゃんとお金を使えるのか、財政出動をしっかりできるのか!?という点が最も大きなテーマにな……