野原 亮

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』リーマンショック、震災…金融危機で富裕層はどう資産を守ってきたか~身近な富裕層の投資行動~


こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

これからの投資行動のご参考になれれば幸いです!

リーマンショック、震災…金融危機で富裕層はどう資産を守ってきたか

~身近な富裕層の投資行動~

2020年以降、コロナショックやウクライナ侵攻と、わずか2年ほどの間に大きなできごとが起こりました。それによる影響で、株安や円安、物価高騰が続くなか、資産をどのように守っていくのかは多くの人が抱える悩みでしょう。

過去にも、世界同時多発テロやりそなショック、リーマンショック、東日本大震災など、金融市場が混乱に陥ったタイミングはあります。では、そのとき富裕層はどのように資産を守ってきたのか。積立投資がメインの投資家にも真似できる部分はあるのでしょうか?

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

【Zoom】すぐ相談・都度相談も可!FP野原の「ちょっと教えて!リバランス」
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 積立投資を5年以上、継続してやっているかたはそんなに多くはないかもしれませんが、こんな疑問を感じたことはありませんか? □ この投資信託、いつ売ったら良いんだろう?□ この投資信託、いつまで積立てし続けるんだろう? この疑問に応えてくれる方法のひとつが「リバランス」……
【Zoom】9月21日(日)20:00~21:00『現金と売上の底上げセミナー』
大企業のよいところを中小企業むけに落としこみ、会社と経営者だけでなく従業員をも同時に豊かにする、中小企業向けにカスタマイズされた唯一の戦略を公開します。 事業の成長と安定化のため、または将来的な収益多角化や新規事業、人材確保やファンづくりのための福利厚生の拡充などなど・・・、「成長投資」×「節税」×「安定収益」の3本柱を意識した、本業の業績に左右さ……
【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年8月の運用結果
こんにちは。 家計の埋蔵金を発掘し、時代に左右されにくい強靭な口座をつくり、ブレない投資マインドをを定着させるお手伝いをしている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 上下に激しく動く相場だった8月も、ようやく落ち着いてきましたが、皆さまの口座はいかがでしょうか? 私の日興フロッギー口座では、株式購入の原資がdポイントのみなので……
【コロナ恐慌】日本沈没を断固拒否!安藤提言が日本を救う!?
やっかいなのは、何も知らないことではない。実際は知らないのに、知っていると思い込んでいることだ。 マーク・トウェイン こんにちは。FP相談ねっと認定FP、品川(高輪ゲートウェイ)の野原です。   本来、政治的な発言は控えるほうが好ましいですが、ここ数ヶ月はさすがに限界を感じたため発信しています。 中小企業とそのスタッフの方々の……