野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『会社設立した夫のもとに届いた掛金停止通知。iDeCoはどうなる?』

 

こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

ファイナンシャルフィールドにて、コラムが掲載されてましたのでご報告させていただきます。

会社設立した夫のもとに届いた掛金停止通知。iDeCoはどうなる?

 

Yahoo!ニュースにもとりあげられました。

 

企業型と個人型iDeCo、

確定拠出年金は2種類あり、まるで兄弟のようですが、一緒の制度だと思っているかたは多いです。

 

どちらにしても、手続きをすることで、その加入期間を延長することが可能です。

 

 

長い社会人生活のなかで、転職や独立などが当たり前のようにあるのが人生。

 

確定拠出年金の加入期間は「勤続期間」とみなされるので、

社会的立場がどんな状況であれ、確定拠出年金を退職金としてみた場合はまるで「終身雇用」と同じです。

 

僕らのライフスタイルは、社会人となったその瞬間から、

定年など、今後働かなくなる時のために老後資金をため始める構図になっています。

 

どうせ始めるなら、その期間が短い人よりも、長い人のほうが有利なのはわかっていただけると思います。

 

いつ始めれば良いの?

という問いに対する答えは、いつも「いま」なのです。

 

あわせて読みたい記事

個人事業主から法人成りしました。iDeCoの手続きを教えてください

2018年度税制大綱公表、中小企業は賃上げより確定拠出年金を導入すべき理由

テーマは「成長重視」から「分配」へ、政府の賃上げ要請は中小企業にチャンス!

【 DVD 】1人社長・夫婦経営の社長のための確定拠出年金、つくってみました!

 

 

お知らせ

現在、確定拠出年金相談ねっとでは、「10人集まれば どこでも相談ねっとセミナー」を企画しています。

開催事例

書店の一般向け無料セミナー
商工会、経営者団体などの経営者向けの勉強会
学生や社会人サークル向けの勉強会
町内会や自治体などの勉強会
PTAや保護者会などの学校行事の勉強会
職場の仲間うちでの勉強会
など

お気軽にご相談ください!

関連記事

【メディア実績】監修 | (株)マイベスト『mybest』つみたてNISA口座におすすめの証券会社・銀行ランキング12選【どこで口座開設すべき?徹底比較】
こんにちは。相談ねっと認定FP、野原です。 インターネットで、“最高の選択体験”を実現するよりよい選択が、人生を豊かにしていく。 株式会社マイベスト「ABOUT US」より 株式会社マイベスト様の商品比較サービス「つみたてNISA口座」にて、「つみたて投資枠」の監修記事がアップされましたので、でご報告です。 共同監修「は……
【2020.10更新】FP野原の「執筆・ラジオ・動画」コンテンツ一覧
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 いままで出演した、動画やラジオなどのまとめサイトを更新しましたのでご報告です。経営や日常生活にご活用いただけますと幸いです。 ※収録・撮影当時に最新情報であっても、現在の状況とは異なる場合がございますがご容赦ください コンテンツMAP一覧 ……
【メディア実績】Money VIVA(マネービバ)お金のしくじり失敗談『バランス型ファンド数本で分散投資したつもりが……』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原です。 三井住友銀行さんが運営されている「Money VIVA(マネービバ)」という学びの場があります。 マネーを学んで、ミライへ一歩踏み出そう。そんなあなたを応援する、学びの場ができました。日常生活で使えるおカネの豆知識も、これからのマネープランに役立つ資産運用……
【ビジネス誌】7/14(金)発売!PRESIDENT『特集/金持ち老後の株・投資戦略』なぜか9割がやらない!今すぐやるべき「投資&老後資金づくり」大全
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・国際金融経済ストラテジスト、野原(のはら)です。 この度、プレジデント社様の特集記事『金持ち老後の株・投資戦略』のうち、~ほったらかさず、ときどきメンテナンス!「ほったらかし投資」で、他人より儲ける5つの秘訣~について取材いただいた内容が掲載されることとなりましたのでご報告です。 当初は、ほんの少しだけ掲載さ……