野原 亮

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』円安、原油高、物価上昇…コロナ禍で高まった資産形成ニーズへの影響をFPが読み解く~2022年下期の投資先、候補となっているのは?~


こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

これからの投資行動のご参考になれれば幸いです!

円安、原油高、物価上昇…コロナ禍で高まった資産形成ニーズへの影響をFPが読み解く

~2022年下期の投資先、候補となっているのは?~

コロナ禍で高まった資産形成ニーズですが、足元での円安ドル高や原油高・原材料費の高騰による物価上昇など、投資環境の変化はどのような影響を与えているのでしょうか?

株式会社マネーフォワードが行なった『2022年夏 投資と貯蓄に関するアンケート調査』をもとに、最近の投資傾向を解説します。

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

【2021年末版】NISA使用中の長期積立投資家なら、ロールーバーではなく特定口座へのリレー投資がオススメ!?
こんにちは、FP相談ねっと認定FP、0円投資マスター野原(のはら)です。 国際分散投資によって長期積立てをしているかたであれば、証券取引の非課税制度のうち、NISAを今後どう活用していくか、毎年12月は悩みどころかもしれません。 □ NISA枠で投資した分を、そのままロ-ルオーバーされたいかた 12月下旬や末日までの締切があると思……
【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』クリスマスに年末年始、干支も−−覚えておきたいマーケットで起こりうる経験則「アノマリー」とは~「ジブリの呪い」は本当なのか?~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! クリスマスに年末年始、干支も−−覚えておきたいマーケ……
【メディア実績】1/4(火)14時~かわさきFM『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)オススメ相場格言
あけましておめでとうございます。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。本年もご愛読のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 昨日1/4(火)に、私がMCをしている「かわさきFM」の番組にて、「オススメ相場格言」についてお届けさせていただきましたのでご報告です。 ▼1.25倍速でどうぞ▼ バックナンバー……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『どうするNISA?これだけは押さえておきたい!ロールオーバーか特定口座、どちらにすべき?』
  こんにちは、東京(品川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   NISAのロールオーバー申込書類の受付締切が、もう1ヵ月を切っています。 資料請求しても、申込書が郵送で自宅に届くのに、もしかしたら日数がかかるかもしれません。 ロールオーバーを検討中のかたは、なるべく今月末までに資料請求することをオススメします。……