野原 亮

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』円安、原油高、物価上昇…コロナ禍で高まった資産形成ニーズへの影響をFPが読み解く~2022年下期の投資先、候補となっているのは?~


こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

これからの投資行動のご参考になれれば幸いです!

円安、原油高、物価上昇…コロナ禍で高まった資産形成ニーズへの影響をFPが読み解く

~2022年下期の投資先、候補となっているのは?~

コロナ禍で高まった資産形成ニーズですが、足元での円安ドル高や原油高・原材料費の高騰による物価上昇など、投資環境の変化はどのような影響を与えているのでしょうか?

株式会社マネーフォワードが行なった『2022年夏 投資と貯蓄に関するアンケート調査』をもとに、最近の投資傾向を解説します。

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

【書籍】増刷となりました!『スピードマスター 1時間でわかるiDeCo~50代からの安心投資』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 拙著が増刷となりましたので、ご報告させていただきます。 昨年2020年9月に発売された『スピードマスター 1時間でわかるiDeCo~50代からの安心投資』の増刷が決定したそうです。 https://fpsdn.net/fp/rnohara/media/4696 ……
勤務先の企業が倒産したら、確定拠出年金はどうなるの?
       確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。   今回は、いま話題の個人型確定拠出年金(以下イデコ)ではなく、 企業型確定拠出年金を中心としたお話です。   「 誰でも確定拠出年金 」時代到来ということで、 最近はイデコがずいぶん話題になっています。   ただ実際には、 ……
【メディア実績】ライフプランnavi『ひっそりあがる物価に資産運用は有効?』
  こんにちは。   「資産運用があたりまえに」になったら、 人類が宇宙にいくことの次くらいに何か面白いことが起こるんじゃないかと本気で信じている、確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。   さて、   昔から「マーケットの海賊」と呼ばれ、恐れられ、 資産運用パフォーマンスを低下させる原因とな……
【メディア実績】マイナビ学生の窓口フレッシャーズ『勤務先が 企業型確定拠出年金 に加入しているか確認する方法を解説』
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原です。 歴史は繰り返さないが韻を踏む 好きな言葉のひとつです。 僕が就活をしていた頃より、今のほうがはるかに大変かと感じていますので、僕の経験があなたの役にたつことは、きっと多くはないでしょう。軽々しく、あなたの努力を理解できるとは思ってもいません。 それでも、……