野原 亮

【メディア実績】監修 | Yahoo!ファイナンス『証券会社カタログ』株アプリ・スマホ証券比較におすすめのランキング全7社[取引開始が早い順]


こんにちは。相談ねっと認定FP、野原です。

株式会社マイベスト様の投資家のかたなどに愛用されている「Yahoo!ファイナンス」様のコンテンツ「証券会社カタログ」にて、監修記事がアップされましたのでご報告です。

株アプリ・スマホから口座開設・取引ができる証券会社の比較におすすめ、各証券会社・ネット証券の最短取引可能日数ランキング。利用者のクチコミや口座開設数、口座開設キャンペーンも掲載。スマートフォンアプリで取引・購入しやすい証券会社を比べることができます。

株アプリ・スマホ証券比較におすすめのランキング全7社[取引開始が早い順]

ぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです!

日常生活を支えるインフラとして、金融機関を考えてみよう!

日本証券業協会の調査データ、「NISA口座の開設・利用状況(2024年6月末時点)」によると、30~50歳代を中心に、つみたて投資枠だけではなく成長投資枠においても、とくに証券会社においてNISA口座数や買付額が伸びています。

また、NISA口座内においては、投資信託だけではなく株式についても、幅広く利用されているようです。

金融庁資料、「NISA口座の利用状況に関する調査結果の公表について」により詳細なデータがありますが、ETF(上場投資信託)やREIT(不動産投資信託)の利用がまだまだ少ないように感じます。

最近では、ネット証券にするか地域の有力機関なのか、共通ポイント経済圏やコード決済(QRコード決済やバーコード決済)、スマホのキャリア(通信会社)との相性はどうかなどなど、金融機関固有の特徴だけではなく、それ以外の身近な生活スタイル、生活圏、価値観などをベースに、判断材料とされるかたも多くなってきています。

もはや従来のように、敷居の高い金融機関=証券会社、という時代ではなくなってきています。

「なぜ、その金融機関を選んだの?」という答えに、その人なりの考えが象徴的に表れているともいえるでしょう。

今後の展開を楽しみにしています。

具体的な運用商品や、それぞれの商品をいくら買うか?の前に大切なのが、どの国・地域の、どんな資産に、どれくらい投資するか?ということから先に決めることです。

次のような図もぜひ参考にしていただければ幸いです。

※FP野原作成

注目記事ピックアップ

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

小学館
女性セブン
2024年6/20号

『PRESIDENT』2023年8/4号(7/14発売)

限られた時間で、お金を増やす方法
金持ち老後の株・投資戦略

老後資金と投資スタンスの関係をどう考えればいいか
【最新鉄則】なぜか9割がやらない! 今すぐやるべき「投資&老後資金づくり」大全

(担当記事)
ほったらかさず、ときどきメンテナンス!
「ほったらかし投資」で、他人より儲ける5つの秘訣

関連記事

【メディア実績】10/15(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)3周年スペシャル!マイナポイント第2弾
[toc] こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 先日10/15(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「マイナポイント第2弾!」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 通称「ゼロ飲み」(ZERONOMI)は、元手0円で始められる積立投資の方法をお伝えする番組です……
【9月生募集!1名限定】Zoomで積立投資のパーソナルトレーニング!『0円投資スター養成塾』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスターの野原(ノハラ)です。 パーソナルトレーニング『0円投資スター養成塾』のご案内です。養成塾の8月生が埋まりそうですので、新たに9月生の1名様を募集いたします。 [toc] 資産運用を通じて世の中の動きを知る 僕が元証券営業、株式ディーラーだったからと……
【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』日本のGDPを超える運用金額。世界最大の投資会社・ブラックロックは今どこに投資しているのか
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 日本のGDPを超える運用金額。世界最大の投資会社・ブラックロックは今どこに投資しているのか~これからの注目セクター……
【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年4月の運用結果
こんにちは。0円投資マスター・野原(のはら)です。 2024年4月の結果です。なかなか保有銘柄を増やせずに苦戦中です(^^; これまでの経緯 2017年9月より、0円投資の企画を継続していますが、5年5ヶ月で100万円を貯めたことにより、それを資本金として究極の複利ビジネス・成長企業を夢見て、株式会社ゼロ・ミリオンを設立しました。……