野原 亮

【Zoom】9月25日(日)10:00~22:00〜こどもの将来のための〜今から自分の将来がワクワクするお金の勉強会

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

実は僕は、学生時代に、社会科の先生になろうか、金融関係の仕事につくか、本気で悩んでいた経験があります。

結局、流れで証券会社に入社したのですが、株式市場などを通じて世の中のこと、お金のことを学んできたなかで気づいてしまったことがあります。

高校生の時に学んでいたことは、よくよく考えてみると、いまとても役に立っていると・・・。

もちろん、当時なにを教わったかは今ではほとんど忘れてしまっていますが、さかのぼってみると、実はとても重要なことを学んでいたんだと気づかされました。

そんな僕らが、高校生のお子さんや、お子さんのいらっしゃる親、20代前後のかたむけに、9/25(日)10:00~22:00まで、時間帯をわけて世代別にお金の勉強会を開催することになりました。

僕が担当させていただくのが高校生むけということで、高校の新科目「公共」(旧:現代社会)における「金融」や、「政治・経済」などを意識した内容をお届けします。

といってもまったく難しい内容ではなく、大人なら誰でも習ってきた「社会」「歴史」「地理」あたりを思い出すような内容を意識しながら、お金の話と密接に結びついているお話をする予定です。

この勉強会にご参加いただくと、おそらくほとんどのご家庭では、高校生のお子さんのほうが、親よりも金融知識のベーが育まれると想定されます。

お楽しみに~!

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

2024年2月22日 | 日経平均株価がバブル時高値超え! | 「バブルの亡霊」からの解放と「誰も見たことのない世界」でより重要になってくること
こんにちは。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト、野原です。 日経平均株価のバブル時高値超え、いままで随分と時間がかかったように感じますが、2024年に入り、一気に新値をとってきました。本当におめでとうございます! 1989年12月29日2024年2月22日2月26日取引中高値ベース38,957円44銭39,156円97……
やっぱり気になる、どうやって資産運用したら良いのか?
 先日、とある企業様で 従業員のかた向けにやらせていただいた、確定拠出年金の研修でのこと。 現状として、すでに会社としては確定拠出導入を決めており、従業員もやると決めたひとたちだけが集まった研修。 このような状況であれば、いちばん気になるのは、やはりどうやって資産運用していけばいいのか、ということだと思います。&nbs……
【楽天愛用者向け】クリックだけでポイント貯まる!資産運用に使える小さな資金繰り
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   先日、プライベートで飲んでたら、たまたま楽天グループ愛用者が隣の席で、ポイントの貯めかたの話になりました。 結構調べていたようなので、こんなとこにもちょっと賢い人がいたんだとビックリです。   ちょうど所得税の還付シーズンに入ったいまだからこそ、なるべく資産運用に回……
【メディア実績】監修 | (株)マイベスト『mybest』新NISAのおすすめ人気ランキング67選【銘柄・口座を徹底比較!】
こんにちは。相談ねっと認定FP、野原です。 インターネットで、“最高の選択体験”を実現するよりよい選択が、人生を豊かにしていく。 株式会社マイベスト「ABOUT US」より 株式会社マイベスト様の商品比較サービス「投資・資産運用」「NISA」にて、「銘柄・口座」の監修記事がアップされましたので、でご報告です。 共同監修「……