野原 亮

【品川】7月26日(水)13:30~15:00「AI×FI×DC」中小企業経営者向けセミナー

 

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

中小企業経営者向けにセミナーやりますので、お知らせです。

 

 

僕自身、全く新しいコンセプトで行う初のセミナーです。
新しいもの好きな経営者の皆さま、楽しみにしていてくださいね!

 

お申込みはこちらから

 

※今回7/26(水)はテストケースになりますので、参加費は3,000円と少なめにさせていただいております。

8/4(金)八丁堀・宝町にて19:00~20:30に本番セミナーをやりますが、その際は正規料金である5,000円となりますので、どうぞよろしくお願いします。

※8/4へのご参加をご希望のかたは、備考欄に「8/4」とご記入ください。

 

話題沸騰のAI(人工知能)

 

AIを上手に活用すれば、これほど強い味方はありません。

 

AI技術は実用段階に入り、大手企業を中心に導入し始めています。しかし中小企業こそ、AI技術を導入するべき時代となっています。

 

業務効率化によるコスト削減、そして労働人口減少という社会問題への対策として、今後ますます注目を浴びていくAI技術をいち早く導入することで、劇的に会社環境・会社経営が変わります。

 

本セミナーでは、数あるAI技術の中からITコンサルタントが目利きしたものを、カテゴリ別に具体的なAI技術と活用事例を中心に紹介いたします。

 

セミナー内容

 

AIが変える近未来。

 

AI導入により、人間が作業することで生じていたミスが無くなり正確で着実な業務遂行できるだけではなく、処理能力が格段に向上し24時間365日働き続けることが可能です。

 

そして、それまで実施していたルーチンワークから解放された社員は、クリエイティブな業務にさらに専念することができるでしょう。

 

その結果、労働時間が短縮され業務コストの削減にもつながります。

 

AI技術を活用し、市場分析や競合分析により売上を大幅にアップしている企業も出てきています。

AI技術は企業に大きな革命をもたらします。

AI技術を導入することで、生産性の拡大と社員による付加価値の創造が可能となり、企業の飛躍に繋がっていくことでしょう。

 

AI技術のメリット

 

・人間より圧倒的に仕事量が多い

・大幅なコスト削減

・生産性向上による顧客満足度向上

・ヒューマンエラーの撲滅

・クリエイティブ業務に専念

・プログラム不要

・既存システムの改修不要

 

Finance(資金調達)

 

中小企業のうち約0.5%しか国や都道府県から承認取得されていないものを申請・承認を得ることで、

 

・低利融資制度

・債務保証限度額が広がる

・10年一括返済

・海外展開への支援

・事業に関わる補助金・助成金の獲得が広がる(助成額は500~3,000万円が中心)

・税の優遇

・特許料の減免

・販路開拓支援

・新たな投資

 

等々の支援を受けることで、貴社の事業を成長させていくことが可能となります。

 

DC(確定拠出年金)

 

企業型確定拠出年金を導入することによって得られるメリットをわかりやすくお伝えします。

 

<企業側>

・福利厚生制度の拡充

・退職金制度の創設

・人材獲得

・離職率の軽減

・節税

・社会保険料の削減

 

<従業員側>

・退職金や老後資金の確保

・生活スキルとしての金融知識の習得

・節税

・社会保険料の削減

 

主催・講師

タアシエ株式会社 代表取締役 高橋 範行
確定拠出年金創造機構 代表  野原 亮

 

内容

・大昔の情報活用事例
・情報過多時代、成長し続けるために
・現在のAI技術と、活用事例(パート1)
・現在のAI技術、AIロボットが対応できること
・AI導入の恩恵、利点、AIロボット製品比較
・AIロボット活用事例
・AIロボットの導入実績、構成例、費用感
・資金調達
・企業型確定拠出年金

などです。

※時間の都合などにより、一部変更になる場合があります。

 

日程

2017年07月26日(水) 13:30~15:00  ※受付開始13時10分

 

定員

10 名

 

申込期限

2017年07月25日

 

お申込みはこちらから

 

※今回7/26(水)はテストケースになりますので、参加費は3,000円と少なめにさせていただいております。

8/4(金)八丁堀・宝町にて19:00~20:30に本番セミナーをやりますが、その際は正規料金である5,000円となりますので、どうぞよろしくお願いします。

※8/4へのご参加をご希望のかたは、備考欄に「8/4」とご記入ください。

 

住所

港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8階

 

アクセス

JR・京浜急行「品川」駅 「高輪口」より徒歩3分

 

会場

高輪倶楽部 会議室Andromeda

▲JR品川駅高輪口徒歩3分
▲1階に喫茶店ルノアールのある茶色いビルです
▲ルノアール左手の正面玄関からお入りください
▲エレベーターで8階までおあがりいただき、
野原(のはら)をお呼び出しください

※受付でお名刺を頂戴いたします。

※筆記用具をご持参ください。

当日の連絡先 090-4664-2057(野原携帯)

 

関連記事

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』新NISA、30代から積立した場合に資産はいくらになる? FPがシミュレーション~「非課税枠の再利用」がカギ~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! 新NISA、30代から積立した場合に資産はいくらにな……
勤務先の企業が倒産したら、確定拠出年金はどうなるの?
       確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。   今回は、いま話題の個人型確定拠出年金(以下イデコ)ではなく、 企業型確定拠出年金を中心としたお話です。   「 誰でも確定拠出年金 」時代到来ということで、 最近はイデコがずいぶん話題になっています。   ただ実際には、 ……
【メディア実績】2024/10/19(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)教育者のための金融経済教育
[toc] こんにちは。積立投資を通じて世界への好奇心を抱く触媒になりたいと思う、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日10/19(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「教育者のための金融経済教育」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 2024年4月に発足した「J-FLEC」(金融経済教育推……
iDeCoの掛金拠出可能期間・受給開始年齢、65歳まで伸びて欲しい
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   2月のセミナー     今月、それなりに新聞などで話題になっている定年の話。   公務員定年、65歳に引き上げ検討 制度設計、民間の呼び水に(9月9日付日経電子版)   政府が公務員の定年を現在の原則60歳から65歳に引き上げる検討を……