青山 創星

5投資信託はどこで買っても定価(手数料)は同じである?

同じまたはほぼ商品内容の同じ投資信託でも、購入する金融機関によって手数料が異なることがあります。
リアル店舗の証券会社等とネット専業の証券会社では大きく異なることが多いです。
ネット専業の証券会社では、購入時手数料がゼロのものも多いのです。

さらに、確定拠出年金の中で使う投資信託では購入時手数料がゼロとなっています。
しかも、投資している期間中かかってくる手数料である信託報酬が非常に安くなっています。
通常の投資信託の手数料の1/3~1/2というものもたくさんあります。
10年単位の長期の投資になるので、この差は非常に大きなものとなります。

関連記事

あの凄い企業型確定拠出年金にもデメリットがあるの?
あの節税とかでメリットだらけの企業型確定拠出年金にもデメリットがあるの?会社としては、損金計上出来て、あなた個人としては、全額所得控除、利益非課税、払出時優遇税制更に会社もあなたも社会保険料対象外。投資信託の手数料も格安。リスクの嫌いな人は預金もできる。こんないいことづくめの企業型確定拠出年金。ちょっとあやしいよねえ、あまりにもいいことばかりで。何か決定的な……
16一から始めるイデコ入門~どこで申し込むのがいいの?
こんにちは、青山創星です。 イデコでは、どこで申し込みをするかがとても重要です。 この最初の一歩を誤ると、致命的な損失となります。 なぜか? 手数料が、申し込みをする金融機関によって全く異なるからです。 申し込みをする金融機関が取る手数料が無料のところもあれば400円以上のところもあります。 これが毎月かかってくるので、トータルとしては結構大きな……
14サラリーマンと妻は年金だけで暮らせるのか?
サラリーマンと専業主婦のご夫婦は、老後いったいいくらくらい生活費が足りなくなるのでしょうか。この試算では約5万円足りないということですね。ただ、注意が必要です。もしあなたが住宅ローンを組んでいて、65歳以降も返済が必要であればそれも考慮しなければなりません。また、この試算の中には税金や社会保険料は含まれていません。これも考慮する必要があります。ご自分の生活費……
40一から始めるiDeCo入門~積み立てるお金の作り方を教えて!
  https://youtu.be/Q1FutMBLRN4 創星🌟:こんにちは。 アユ🐟:こんにちは。 創星🌟:創星です。 アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、もうこれで、掛け金いくらでも積んでやっていけそうですか。 アユ🐟:はい、でもさっ……