青山 創星

28一から始めるiDeCo入門~iDeCoの保険ってどんなの?

 

創星🌟:こんにちは。

アユ🐟:こんにちは。

創星🌟:創星です。

アユ🐟:アユです。

創星🌟:さあ、もう頭、無理の様になってきた?

アユ🐟:大丈夫です!投資信託は前回で終わってますので、今日は2つめにやったiDeCoの保険についてのお話を聞きたいです。

創星🌟:保険ね。保険なんですよ。保険ってなんか死んだら貰えるとか、病気になったら貰えるとか、そういう風に思っちゃいますよね。

アユ🐟:はい。

創星🌟:でもここiDeCoの中の保険はそうじゃなくて、もう預金と同じ。定期預金と、ほとんど同じなんです。

アユ🐟:分かりました。

創星🌟:だから預けたお金に利息がついて、1年なら1年経ったところでそれが戻ってくるよっていう。それがiDeCoの中の保険なんです。

アユ🐟:はい。

創星🌟:でもちょっと前に話ししたかも知れないけれど、預金と大きな違いとして、保険は1年ものの時に、途中で解約すると元本割れしちゃうの。

アユ🐟:はい。

創星🌟:そういう可能性があるってところがちょっと注意しないといけないところですね。だから保険と預金と両方置いてるところもあるんですね。その金融機関によっては。その時は預金を選んでおいた方が無難かもしれないね。ということです。

アユ🐟:はい。

創星🌟:以上です。

アユ🐟:はい。じゃあ今日は保険にはどんな保険があるということのお話しでした。

創星🌟:今日はそこまで。

アユ🐟:はい。ありがとうございました。

創星🌟:さよなら。

アユ🐟:さよなら。

 

2018年8月18日(土)岐阜メディアコスモスで「夢ある人生100年時代を生き抜く年金作りと投資法セミナー」が開催されます。

詳細・お申し込みはこちらから

2018年8月18日(土)
13:00 ~ 13:50
「夢ある人生100年時代の年金の知識とお得に自分年金を作る方法」
確定拠出年金相談ねっと代表
山中伸枝(やまなか・のぶえ)

14:00 ~ 16:00
「夢ある人生100年時代を生き抜くためのらくらく投資法」
セゾン投信株式会社​代表取締役社長 兼 CIO
中野晴啓(なかの・はるひろ)

16:00 ~ 17:00
質疑応答、集合写真撮影、書籍販売など

※VIP席の方は前夜長良川で開催される貸切鵜飼い舟懇親会にご参加いただけます。
  お二人の先生方と全国から集まる確定拠出年金相談ねっとの認定FPたちも参加。
  鵜飼いを見ながら食事をし、懇親を深めることが出来ます。
  但し、舟の定員の都合上、こちらの席をご用意できるのは数名様のみとなっています。
  既に残り数席となっており、満席となり次第販売終了となります。
  ご了承ください。

詳細・お申し込みはこちらから

 

関連記事

あなたのお好みは、投機?それとも投資?
こんにちは、青山創星です。あなたの好きなのは投機でしょうか?それとも、投資でしょうか?投機というのは、例えば株式を安く買って高く売る。その値段の差で儲ける(損する)というものです。あなたが勝つか負けるかの勝負です。大まかに言って勝つ人の利益と負ける人の損失はイコールになります。対戦相手には百戦錬磨の達人たちがいます。その中で勝つためには並々ならない努力か天賦……
6リスクは変えないままリターン(リターン)だけを変えることができる?
よくハイリスク・ハイリターンということばを聞くと思います。高いリターンを得るためには、高いリスクを取らなければならないということです。しかし、価格の動きが異なる複数の資産を組み合わせて分散投資すると、同じリターンでもリスクを低くしたり、同じリスクでもリターンを高くしたりすることができるようになります。銀行や保険会社など機関投資家と呼ばれるプロの投資家は、この……
46一から始めるiDeCo入門~選択制確定拠出年金ってどんなの?
  https://youtu.be/Va_9-zp9nik 創星🌟:こんにちは アユ🐟:こんにちは 創星🌟:創星です アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ企業型確定拠出年金について、だいぶ学んできましたね。 アユ🐟:はい。 創星dz……
「一粒で三度おいしい」と勘違いしませんか?!
こんにちは、青山創星です。「一粒で二度おいしい」これって、なーーに?グリコのアーモンドキャラメルのキャッチフレーズですね。私も子供のころからテレビCMで何度も聞いて頭の奥底に貼りついているキャッチフレーズです。グリコのホームページによると、「アーモンドの香ばしさとキャラメルのコクのある風味が同時に楽しめる1粒で2度おいしいキャラメルです。」ということのようで……