コラム 2017年1月13日 青山 創星 2017年1月11日青山 創星 11自営業者のもらえる年金はいくら? HOMEコラム11自営業者のもらえる年金はいくら? 夜、昼の区別なく、土日、平日の区別なく働きに働いている自営業者。 さあ、年金はいくらもらえるのでしょうか? 自営業者の方がもらえる国の年金は満額で月6万5千円の基礎年金だけです。 お問い合わせフォーム 役に立つメルマガも定期配信中! ▼▼メールマガジン「青山創星のiDeCo(イデコ)入門講座」のご登録はこちらから▼▼ 氏名 ※ 姓: 名: フリガナ メールアドレス ※ 𝕏 コピーしました 401K DC iDeCo 個人事業主 年金 確定拠出年金 老後 自営業者 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 金融機関が破たんした場合どうなるの? こんにちは、青山創星です。確定拠出年金には様々な金融機関が関わっています。それらの金融機関が破たんした時預けてあるあなたのお金にどのような影響があるのでしょうか?【資産を管理している信託銀行が破たんの場合】信託銀行は信託法によって銀行の資産と顧客の資産を分別管理しています。資産はそのまま守られます。【運用商品の提供会社である銀行が破たんの場合(銀行預金)】銀…… 一人社長に適さない資産運用、節税制度 こんにちは、青山創星です。資産運用や節税に使える制度は確定拠出年金や小規模企業共済以外にもあります。今回は、中小企業退職金共済と国民年金基金についてです。実は、この二つとも会社の一人社長であるあなたには適さないものです。ですから、あなたはここから先を読まなくても結構です。しかし、よく名前を聞く制度だと思いますのでどんなものか知っておきたい、なぜ自分には関係な…… 自動収益アップする打ち出の小槌が欲しい! こんにちは、青山創星です。一旦導入すれば、自動的に自分のビジネスの収益をアップしてくれる打ち出の小づちを手に入れたいと思いませんか?確定拠出年金なんて名前がカチカチで名前を聞くだけでもうそれ以上聞きたくない。そんな風に思われる方も多いのではないでしょうか。でも、でも、ちょっとだけ話を聞いてみてください。これが凄い打ち出の小づちなんです。実は、凄いんです。何が…… 12.5サラリーマンの奥様はズルい?! 自営業者の妻(専業主婦)は、サラリーマンの妻(専業主婦)と違い自分で保険料を払っています。しかし、もらえる年金はサラリーマンの妻と同じで、最大月6万5千円です。自営業者の奥様の中には、まさかサラリーマンの奥様が自分では保険料を払っていないということを知らない方も多いようです。じゃあ、サラリーマンの奥様の保険料は、自営業者の奥様が負担しているのかというとそうで……