青山 創星

金融機関が破たんした場合どうなるの?

こんにちは、青山創星です。

確定拠出年金には
様々な金融機関が
関わっています。

それらの金融機関が
破たんした時
預けてある
あなたのお金に
どのような影響が
あるのでしょうか?

【資産を管理している
信託銀行が破たんの場合】

信託銀行は信託法
によって銀行の資産と
顧客の資産を
分別管理しています。
資産はそのまま守られます。

【運用商品の提供会社
である銀行が
破たんの場合
(銀行預金)】

銀行預金の場合は
1千万円までの元本と
その利息が保証されます。
その銀行で、確定拠出年金とは
別の預金がある場合は
合計金額で
考えることになります。

【運用商品の提供会社
である生命保険会社や
損害保険会社が
破たんした場合
(保険商品)】

生命保険契約者保護機構や
損害保険契約者保護機構が
90%を保証します。

【投資信託の運用会社が
破たんした場合】

投信運用会社は
金融商品の売買指図を
しますが、
資産を預かっているのは
信託銀行です。
信託銀行は
分別管理をしているので
運用会社が破たんしても
資産は守られます。
しかし、その運用会社が
運用を続けることが
できなくなるので
その投資信託が
繰り上げ償還される
などします。
その時の時価で
現金化されるので
その時の相場が悪ければ
損失を生ずる場合がある
ということになります。

確定拠出年金のリスク
というと
運用商品の相場変動による
リスクばかりに
目が行きがちですが
それぞれの機関の
破たんによるリスクも
しっかり認識しておく
必要があります。

2016-10-03

 

「一人社長のための
確定拠出年金講座」(仮題)
準備中です。
確定拠出年金って
面白そうな制度だけど
イマイチよくわからない、
勉強してみたい、
と言うあなたのための
講座です。
.
この記事の下の方で
ご案内している
メルマガ読者に先行で
講座のご案内を
差し上げる予定です。
少人数で
しっかり学んでいただく講座です。
すぐにいっぱに
ご興味のある方は
メルマガにご登録
しておいていただければ
と思います。

……………………………..
夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow
(いつでも解除できます)

関連記事

12.5サラリーマンの奥様はズルい?!
自営業者の妻(専業主婦)は、サラリーマンの妻(専業主婦)と違い自分で保険料を払っています。しかし、もらえる年金はサラリーマンの妻と同じで、最大月6万5千円です。自営業者の奥様の中には、まさかサラリーマンの奥様が自分では保険料を払っていないということを知らない方も多いようです。じゃあ、サラリーマンの奥様の保険料は、自営業者の奥様が負担しているのかというとそうで……
確定「給付」年金と確定「拠出」年金はどう違うの?
こんにちは、青山創星です。昔はもらえる金額が確定している確定「給付」年金が、企業の年金の基本でした。しかし、運用が難しくなり会社が約束した給付額を支払っていくのが難しくなりました。そこで、国が用意した制度が確定「拠出」年金というものです。会社が積み立ててあげる金額が確定しているけれど、それを運用するのは従業員各人。だから、最終的にもらえる金額は不確定となる。……
8一から始めるイデコ入門~いくら掛けれるの?
こんにちは、青山創星です。 2017年1月からほぼ全ての現役世代の人々がイデコをできるようになりました。 しかし、働き方によって毎月いくらまで積み立てることができるかが違います。 まずは、自分がいくらまでできるのかを知ることから始めましょう。   https://youtu.be/ZWBDIoWDdJQ ★★★★★★★★★★★★★★★ ……
男性で昭和36年4月1日、 女性で昭和41年4月1日以前に生まれて1年以上会社員だった方はちょっとラッキーかもしれません!!!
こんにちは、青山創星です。今日は、「50歳以上」の方用の年金定期便の見方をお伝えします。こんな様式になっています。②の欄だけに表示のある方と①の欄にも表示のある方とがいます。①の欄にも表示のある方は、老齢基礎年金の受給資格期間(原則として25年)があり、かつ、厚生年金に1年以上加入していて、生まれたのが男性の場合、昭和36年4月1日女性の場合、昭和41年4月……