青山 創星

1月からの制度変更で加入資格はどうなるの?

こんにちは、青山創星です。

2017年1月から
制度改正によって
現役世代のほぼすべての人が
個人型確定拠出年金に
加入できるようになります。

「全て」ではなく
「ほぼ」全てです。

もう少し厳密にいうと
どういう条件が
必要なのでしょうか?

【国民年金の1号被保険者】自営業者、学生、無職の方など
【国民年金の3号被保険者】サラリーマンや公務員の妻など2号被保険者の被扶養配偶者
以下の条件全てを満たす人
①20歳以上60歳未満
②国民年金保険料の免除者でない
③国民年金保険料を納付している
④農業者年金に加入していない

※今までは、3号被保険者も公務員も加入できませんでした。

【国民年金の2号被保険者】サラリーマン・OL・公務員など
以下の②か③のどちらかと①の条件の両方を満たす人
①60歳未満
②勤務先に企業型確定拠出年金がない
③勤務先に企業型確定拠出年金があるが、規約変更により加入が認められている

※今までは③の場合は加入できませんでした。

ではでは、
一人社長のあなたの奥様は
どうなるのか、
気になりますよね。

上に示した条件を満たしていれば
個人型確定拠出年金に
加入することができます。

でも、
企業型に入れたら
社長と同じように
直接損金で落として
所得税住民税非課税、
社会保険料対象外で
積み立てることができます。

企業型に入ることができるのは
奥様が正社員のような形で
社会保険料を払って
厚生年金の対象になっている場合
ということになります。

奥様がパートさんのような形で
社会保険料を払っていない場合は
企業型には入れないので
個人型に入るということになります。

社会保険料を払っている
(国民年金の2号被保険者)
かいないかが
企業型に入れるかどうかの基準
とうことですね。

【ご参考】
以下の図の水色の部分が個人型確定拠出年金に今までも加入できた人、オレンジ色の部分が今までは加入できなかったが来年1月から加入できるようになる人となります。
但し、企業型確定拠出年金が導入されている企業に勤めている方が個人型確定拠出年金に入りたいという場合には、事業主が企業型確定拠出年金の規約を変更しなければなりません。

2016-10-02-1
国民年金基金の「個人型確定拠出年金」ページの
2016年06月27日個人型確定拠出年金(個人型DC)制度の改正について
www.npfa.or.jp/401K/news/pdf/osirase.pdf

「一人社長のための
確定拠出年金講座」(仮題)
準備中です。
確定拠出年金って
面白そうな制度だけど
イマイチよくわからない、
勉強してみたい、
と言うあなたのための
講座です。
.
この記事の下の方で
ご案内している
メルマガ読者に先行で
講座のご案内を
差し上げる予定です。
少人数で
しっかり学んでいただく講座です。
すぐにいっぱに
ご興味のある方は
メルマガにご登録
しておいていただければ
と思います。

……………………………..
夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow
(いつでも解除できます)

 

関連記事

プロの投資手法で初心者が安全・簡単に資産を増やす方法
プロの投資手法は初心者でも使える こんにちは、青山創星です。 投資というと難しいとか損しそうで怖いといったイメージを持つ方も多いと思います。 「投資をするためには金融や経済についてのちゃんとした知識が必要なので自分には遠い存在だ。」 「へたに手を出すと大きな損をしてしまうかもしれない。」 「自分は銀行に勧められて買った投資信託が大きなマイナスになっ……
2一から始めるイデコ入門~離婚したらどうなるの?
こんにちは、青山創星です。 名古屋のメジャーなFMラジオ局で丑三つ時のラジオパーソナリティーをしているアユちゃんから質問攻めにあうビデオ番組。 第2回目です。 いきなり、離婚したらどうなるの?って切り出されてしまいました。 https://youtu.be/VYulKtFPo7k ★★★★★★★★★★★★★★★ 創星:こんにちは。 アユ:こん……
確定拠出年金の定期預金は普通の定期預金とどう違う?
こんにちは、青山創星です。確定拠出年金内で使える定期預金は普通の銀行での定期預金と何か違いがあるのでしょうか?ほぼ同じと考えていいです。でも、ちょっと注意することがあります。まず、定期預金の基本的なお話しから。例えば、1年定期預金を1年の期限が来る前に解約すると予定していた金利より低い金利しかつけてもらえなくなります。これを中途解約利率と言います。その理由は……
老後、国の年金ではいくら足りないのか、受給額を計算してみよう。
こんにちは、青山創星です。国の年金、あんまりあてにならないなあ。そう思いながらも、特に準備していないあなたへ。いったい国の年金だけでは老後の生活のためにいくら足りないのか?まずは、ザックリ知りましょう。3分19秒でわかります。⇓⇓⇓  ・・・・・・・・・・・・・・・・夢ある老後を実現する国の制度企業型確定拠出年金について無料メルマガでお伝……