青山 創星

29一から始めるiDeCo入門~インデックス型投資信託はどう選ぶの?

 

創星🌟:こんにちは。

アユ🐟:こんにちは。

創星🌟:創星です。

アユ🐟:アユです。

創星🌟:さあ、前回までで、なんか投資信託の話、終わったかなと思ってたけどまだ残ってたかな。

アユ🐟:いっぱいあるんですね。投資信託はたくさんありますよね。種類は分かったんですけど、何を選んだら良いのか。選び方をお願いします。

創星🌟:投資信託はね、アクティブ型それからパッシブ型とインデックス型と言われるやつとかターゲットイヤー型とか、幕の内弁当みたいなやつもあるよって、そういうお話をしたんですけれど、そういうものの中から何を選んだら良いかと、そういうお話ですね。

アユ🐟:はい。

創星🌟:初心者の人、今まで投資、値段の動きのあるもの、株とかもやったことなければ投資信託もやったことのない、iDeCoがそういうこと初めてだよって人に私がお勧めするのは、バランス型です。幕の内弁当型っていったかな。色んなのを組み合わせてくれているよ、っていうそういうのですね。まず、申し込みをして、始めるってそうすることによって税金戻ってくるので、とにかく早く初めて欲しい。そのために、一番お手軽なバランス型からで良いですから、始めてみてはいかがでしょうか。ってのが私の提案です。

アユ🐟:はい。

創星🌟:で、そのバランス型の中でも色んなものがあって、実は、その色んな組み合わせの中で、株式がたくさんあるやつと、債券の割合が大きいものと、色々なものがあるんですね。株式がたくさんあると損の可能性も高くなるんだけど、逆に利益がたくさん生まれる可能性もあるんですよ。であれば、利益に非課税ということで、20%は利益は取られないんだから、せっかくだからここで利益がたくさん取れる可能性があるものをやった方が良いなっていうそういう考えなんですね。そうすると株式の割合の高いものの方が良いなって事になるんですよ。

アユ🐟:ま、そういうことですね。

創星🌟:株式が高いのは、例えば、パッシブ型のDC用のインデックスバランス、そういう名前の投資信託があると思うんですね。インデックスでバランス型だよっていう、そんなことが書かれたタイトルの商品があると思うんです。そこで括弧書きとかで株式20とか株式80とか書いてあるんです。株式80は株が80%で債券が20%。株式20は株式が20%で債券が80% っていうことなんで、なるべく株が多いものが良いかなぁと思ってます。ですからその中から株式80とか60とか、そういう株式の比率が高いものを選んでもらうと良いかなぁと思います。とりあえずそんなのを選んで、まず始めてください。

アユ🐟:はい。まずは始めることからですね。

創星🌟:そうですね。

アユ🐟:はい。ありがとうございました。

創星🌟:ありがとうございました。さようなら。

 

2018年8月18日(土)岐阜メディアコスモスで「夢ある人生100年時代を生き抜く年金作りと投資法セミナー」が開催されます。

詳細・お申し込みはこちらから

2018年8月18日(土)
13:00 ~ 13:50
「夢ある人生100年時代の年金の知識とお得に自分年金を作る方法」
確定拠出年金相談ねっと代表
山中伸枝(やまなか・のぶえ)

14:00 ~ 16:00
「夢ある人生100年時代を生き抜くためのらくらく投資法」
セゾン投信株式会社​代表取締役社長 兼 CIO
中野晴啓(なかの・はるひろ)

16:00 ~ 17:00
質疑応答、集合写真撮影、書籍販売など

※VIP席の方は前夜長良川で開催される貸切鵜飼い舟懇親会にご参加いただけます。
  お二人の先生方と全国から集まる確定拠出年金相談ねっとの認定FPたちも参加。
  鵜飼いを見ながら食事をし、懇親を深めることが出来ます。
  但し、舟の定員の都合上、こちらの席をご用意できるのは数名様のみとなっています。
  既に残り数席となっており、満席となり次第販売終了となります。
  ご了承ください。

詳細・お申し込みはこちらから

関連記事

47一から始めるiDeCo入門~つみたてNISAってiDeCoとどう違うの?
  https://youtu.be/fwl20bKu9mY 創星🌟:こんにちは アユ🐟:こんにちは 創星🌟:創星です アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、もう企業型確定拠出年金は大丈夫かな。 アユ🐟:大丈夫です。 創星🌟:……
6一から始めるイデコ入門~老後準備50歳からじゃあ遅いの?
こんにちは、青山創星です。 若いうちは老後のことなんて考えない人が多い。 今の生活優先で、しかも何十年も先のことを今考えろと言われてもなかなかイメージしにくいもの。 でも、国や会社にお任せでは老後生きていけない時代となってしまったのが現実。 早く気付けば気付くほど楽に準備できる。 そのことに今気づいたあなたはとてもラッキーと言える。  ……
1月からの制度変更で加入資格はどうなるの?
こんにちは、青山創星です。2017年1月から制度改正によって現役世代のほぼすべての人が個人型確定拠出年金に加入できるようになります。「全て」ではなく「ほぼ」全てです。もう少し厳密にいうとどういう条件が必要なのでしょうか?【国民年金の1号被保険者】自営業者、学生、無職の方など【国民年金の3号被保険者】サラリーマンや公務員の妻など2号被保険者の被扶養配偶者以下の……
投資信託を選ぶポイント(続々々)
こんにちは、青山創星です。前回までは、投資信託を選ぶポイントとして投資対象と投資手法(スタイル)についてお話してきました。今回は、手数料についてお話しします。投資のパフォーマンスを決める大きな要素の一つがコスト(費用)です。一般的に投資するの場合のコストとしては、税金と手数料があります。確定拠出年金で考慮すべき手数料は、制度導入・維持のための手数料と投資信託……