青山 創星

19一から始めるイデコ入門~イデコで預金もできる

こんにちは、青山創星です。

イデコで預金ができるって知っている人少ないんです。

イデコ → 投資 → 価格変動 → 預金と違って怖い

と考える人が多いようです。

でも、実はイデコの中で預金をすることもできるんです。

そして、実際に預金をしている人が結構多いんです。

預金をしても所得控除分の税金は取り戻せるので、大きなメリットを受けることができます。

しかし、老後に必要な資産をしっかり作ろうとすると預金では不十分ということになります。

今の預金金利は非常に低いので全く増えないからです。

じゃあ、どうしたらいいのかということについてはもう少し先になったらお話ししたいと思います。

 

★★★★★★★★★★★★★★★

創星:こんにちは。

アユ:こんにちは。

創星:創星です。

アユ:アユです。

創星:さあ、前回は、IDパスワードが来たら、どうしたらいいのっていう話、商品の話をしてきましたね。

アユ:商品という言葉が出てきたんですけど、15~30ある中で、どのようなものがあるかを今日、説明していただけますか。

創星:はい、そうですね。商品の種類、大きくわけると、2つ、あるいは3つになります。
ひとつは、預金ですね。預金は、元本割れがない、マイナスになることがない商品ですね。
それと同じような商品で保険、保険の商品でも預金と同じようなものがあるんです。
元本割れがない商品ということで、預金と保険。

アユ:はい。

創星:それに対して、元本割れがあるけど、利益がたくさん出る可能性があるよっていうのが投資信託ですね。
投資信託、これがすごくたくさんあるんです。金融機関によって違いがあるんですけど、だいたい15~30ぐらいの間の商品のところが多いです。
投資信託っていうのは、株とか債券とかいろんなものに、自分が投資するとき結構大変なんですよね。自分でまず選ばないといけないし、それを買うと決めたら、過去の値動きがこうだから、これからどうなるかなということを思い描きながら、うまくいきそうだなっていうのを選んでやらないといけないわけですよね。
そうすると大変なので、投資信託というのは、そういう商品のいくつかをまとめて一括してプロが運用してくれるよという商品なんですね。だから、面倒じゃないよと、それから、プロに任せるので、ある程度安心ができるよと、そんな商品なんですね。

アユ:大きく分けて3つということですね。

創星:そうですね預金と、保険の預金みたいな商品と、値動きのある投資信託、この3種類があるということを今回は覚えておいてください。

アユ:わかりました。ありがとうございました。

創星:ありがとうございました。じゃあばいばい。

★★★★★★★★★★★★★★★

【【【大阪で開催の個人事業主フェスティバルで個人事業主、一人社長の利益アップと資産形成に最適な確定拠出年金(イデコ)についてお話しさせていただきます。】】】
イデコを始める時に、はずすと大損するポイントとイデコの最適活用法をお伝えします。
ちなみに私、青山創星の登壇は12時からです。
来ていただけると嬉しいです。

個人事業主情報フェスティバルは事前申請すると無料で参加できます。

忘れないようにすぐ無料チケット申請しましょう → ここ重要

無料チケット申請:クリック!!!
www.sugikawa-masahiko.xyz/joho-fes
.
.
.

goo.gl/FAiYV4

↑↑↑

じっくり学びたい方はこちら。
名古屋でじっくりイデコを学べる貴重なチャンス!!!

どこの金融機関にも所属していない元銀行員が、あなたに最適の金融機関や商品の選び方から運用の仕方まで、イデコの全てをお伝えします。

関連記事

確定拠出年金に関する3分間クイズ!
解答は、これからアップする無料動画で学べます。確定拠出年金についてやさしく学べるメルマガです。⇓⇓⇓ クリック!!!https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow……
23一から始めるiDeCo入門~プラスアルファの成果を狙うアクティブ型とは?
  https://youtu.be/KpT7Cavug8k   創星🌟:こんにちは。 アユ🐟:こんにちは。 創星🌟:創星です。 アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、だいぶ進んできましたけど。 アユ🐟:進んできましたよ。 創星&……
確定拠出年金は個人にも会社にも節税メリットをもたらす
一人社長や家族経営の会社の社長様へ.現役時代、普通にしっかりと働いていた人たちが次々と老後破産に追い込まれていっています。今や国の年金だけでほとんど貯蓄がないと、老後最低限の生活すら送っていくことができません。.ましてや病気の費用や住宅ローンなどをまかなっていくことは不可能です。.確定拠出年金は国の用意してくれた究極の節税制度です。.会社としても経費として非……
自動収益アップする打ち出の小槌が欲しい!
こんにちは、青山創星です。一旦導入すれば、自動的に自分のビジネスの収益をアップしてくれる打ち出の小づちを手に入れたいと思いませんか?確定拠出年金なんて名前がカチカチで名前を聞くだけでもうそれ以上聞きたくない。そんな風に思われる方も多いのではないでしょうか。でも、でも、ちょっとだけ話を聞いてみてください。これが凄い打ち出の小づちなんです。実は、凄いんです。何が……