青山 創星

25一から始めるiDeCo入門~投資信託を選ぶポイントは?

 

 

創星🌟:こんにちは。

アユ🐟:こんにちは。

創星🌟:創星です。

アユ🐟:アユです。

創星🌟:さあ、だいぶ色んな事を覚えてきたけれども、まだまだ知りたいことがあるんだって?

アユ🐟:はい。投資信託に種類かあることは分かったんですけど、じゃあ選ぶ時のコツをぜひ、教えていただけますか?

創星🌟:そうですね。銀行を選ぶ時とこれよく似ていて、安いことを選ぶこれが一番のコツですね。

アユ🐟:そうなんですか。シンプルですね。安い。

創星🌟:安いというのは手数料なんですけども、投資信託の手数料っていくつか種類があるんですよ。で、まず買う時の手数料(販売手数料)。普通の証券会社とか銀行の窓口に行って買うと、買う時にまず一括で手数料をまず取られちゃうんですよ。でもiDeCoの中の投資信託は、その最初の手数料が無料です。これ全部無料。すごいね。

アユ🐟:すごーい。

創星🌟:そしてさらに、やってる間中、運用してる間中ずーと取られ続ける信託報酬っていうそういう手数料があるんですね。それは iDeCoの外でも内でも同じなんですけれども。内の方が iDeCoの中でやる方がものずごく安いんです、実は。

アユ🐟:そうなんですね。安いんですね。

創星🌟:そうなんです。実は、外でやってるのとほぼ同じような商品の内容でも、 iDeCoの中でやるのは、半分とか1/3の手数料で済むのがけっこうあるんですよ。

アユ🐟:えー、すごーい。

創星🌟:それともう1つね、信託財産留保額っていって、解約の時に。

アユ🐟:信託財産留保額。難しい言葉が出てきましたよ。

創星🌟:舌かみそうですね。

アユ🐟:はい。

創星🌟:信託財産留保額っていうのは解約する時に取られる手数料ね。これは外でやっても内でやっても同じようにかかる場合もあるし、かからない場合もあるし。それはあんまり外と内でそんなに変わりはしないんですね。だから一番ポイントは信託報酬っていう、やってる間にずーとかかってる手数料、それがどこの金融機関で iDeCoをやったら安い、そういう信託報酬の手数料の商品があるかで選んでいくってことが必要になってくるんですね。分かっていただけましたでしょうか?

アユ🐟:はい。分かりました。

創星🌟:じゃ、今日はそこまでにしておきましょう。

アユ🐟:はい。

創星🌟:じゃ。またお元気で。さよなら。

アユ🐟:さよなら。

 

2018年8月18日(土)岐阜メディアコスモスで「夢ある人生100年時代を生き抜く年金作りと投資法セミナー」が開催されます。

詳細・お申し込みはこちらから

2018年8月18日(土)
13:00 ~ 13:50
「夢ある人生100年時代の年金の知識とお得に自分年金を作る方法」
確定拠出年金相談ねっと代表
山中伸枝(やまなか・のぶえ)

14:00 ~ 16:00
「夢ある人生100年時代を生き抜くためのらくらく投資法」
セゾン投信株式会社​代表取締役社長 兼 CIO
中野晴啓(なかの・はるひろ)

16:00 ~ 17:00
質疑応答、集合写真撮影、書籍販売など

※VIP席の方は前夜長良川で開催される貸切鵜飼い舟懇親会にご参加いただけます。
  お二人の先生方と全国から集まる確定拠出年金相談ねっとの認定FPたちも参加。
  鵜飼いを見ながら食事をし、懇親を深めることが出来ます。
  但し、舟の定員の都合上、こちらの席をご用意できるのは数名様のみとなっています。
  既に残り数席となっており、満席となり次第販売終了となります。
  ご了承ください。

詳細・お申し込みはこちらから

関連記事

46一から始めるiDeCo入門~選択制確定拠出年金ってどんなの?
  https://youtu.be/Va_9-zp9nik 創星🌟:こんにちは アユ🐟:こんにちは 創星🌟:創星です アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ企業型確定拠出年金について、だいぶ学んできましたね。 アユ🐟:はい。 創星dz……
確定拠出年金(個人型)に関して調べたいと思ったら?
こんにちは、青山創星です。会社を経営している一人社長は、ご自身は企業型に入るとしても奥様はどうなるのでしょうか?奥様が社長の会社で働いていて社会保険料を払っていれば国民年金の2号被保険者ということになり、社長の会社で「企業型」確定拠出年金をすることができます。しかし、奥様自身が社会保険料を払っていない専業主婦の場合は、国民年金の3号被保険者ということになりま……
はがきや封書で届く年金定期便の見方
2007年に「消えた年金」「消された年金」問題がクローズアップされました。せっかく収めた年金保険料の納付の記録がなかったり、不適切な処理によって消されてしまっていたり、社会問題にまで発展しました。現在もまだ、当初発覚した不明の記録5千万件のうち約2千万件が調査中となっています。そのうち約4千件は現在本人と連絡がつき調査中とのことです。(※1)年金定期便という……
44一から始めるiDeCO入門~企業型確定拠出年金って何?
  https://youtu.be/sTY6x-sE18g 創星🌟:こんにちは。 アユ🐟:こんにちは。 創星🌟:創星です。 アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、もう大丈夫ね。 アユ🐟:はい。 創星🌟:もう質問ないかね? ……