青山 創星

24一から始めるiDeCo入門~バランス型、ターゲットイヤー型ってどんなの?

 

 

創星🌟:こんにちは。

アユ🐟:こんにちは。

創星🌟:創星です。

アユ🐟:アユです。

創星🌟:さあ、だいぶいろんなことを覚えてきたと思うんだけど、

アユ🐟:覚えましたよ。前回、アクティブ型とパッシブ型。この2点がありましたけど、この2点だけですか?

創星🌟:実はですね。これ以外にも変形型のはあるんです。

アユ🐟:あるんですね。

創星🌟:あと2つあって、バランス型っていうのと、ターゲットイヤー型っていうのがあるんです。

アユ🐟:はい。

創星🌟:あの、バランス型っていうのは何かっていうと、アクティブ、パッシブ型っていってたパッシブ型の変形みたいな感じなんですね。

アユ🐟:なるほど。

創星🌟:何かの指標に連動していくよっていうものを組み合わせてくれるんですね。例えば、日経平均に連動する、そんなもの。債券だと、債券の指標もそういう同じようなインデックスがあって、NOMURA-BPIとかいうものがあったり、それから海外の株だったら、MSCIコクサイっていうそういう日経平均みたいな海外版があるんですよ。

アユ🐟:へー

創星🌟:それぞれその指標に応じた運用をするような、そういう投資信託がそれぞれあるんです。それをうまく組み合わせて、そういったものを組み合わせてくれる、幕の内弁当みたいなものですね。お任せ、お任せするんだけども、どれか1つの指標に連動するんじゃなくて、色んなものに連動するものを組み合わせて運用してくれる。そういうセットもの。それがバランス型っていうんです。

アユ🐟:なるほど。

創星🌟:なんとなく分かるかな。

アユ🐟:うん、分かりましたよ。

創星🌟:ターゲットイヤー型ってのはそれをさらにちょっと変形させたものなんですね。実はターゲット・イヤー型っていうのは、イヤーが付いてるでしょ、年。

アユ🐟:あー。イヤー。

創星🌟:イヤーって歳のことで、若い時と歳をとった時で、とって良いリスクってのは違うんじゃないですか?リスクっていうのは、損するかもしれないし、利益になるかもしれないっていうそういうブレのことを金融では言うんですね。損することだけじゃなくて、利益を得るかもしれないよっていうそういうブレ幅が大きいことをリスクが大きいって言うんだけども、若い時はリスクをけっこう大きく取っても働く力がたくさんあるから、ここで負けたとしても自分で稼いでなんとかなるんですね。だんだん歳とってくると、自分で働いて稼げる力ってだんだん限られてくるので、損した時に、それを取り戻し難くなっちゃうので、あんまり損しないように運用しようと。そういう風に、自動的に変えてくれるんですね。若い頃、最初運用を始めた頃はちょっとリスクが大きい。損するかも知れないけれども大きな利益を得るかもしれないっていう運用の仕方にして、だんだん歳をとってきて10年くらい経ったところでは、それをもうちょっと安定して、損もしがたいしその代わりに利益も出がたいけれども、損をしにくいような運用に、自動的に切り替えてくれる。

アユ🐟:すごい。自動的っていいですね。

創星🌟:それがターゲット・イヤー型っていうのですね。

アユ🐟:はい。

創星🌟:あ、もう時間ですね。

アユ🐟:早いですね。3分。

創星🌟:今日はじゃあそこまでで。

アユ🐟:はい、分かりました。

創星🌟:じゃ次回お楽しみに。

アユ🐟:はい。ありがとうございます。

創星🌟:さよなら

アユ🐟:さようなら。

 

2018年8月18日(土)岐阜メディアコスモスで「夢ある人生100年時代を生き抜く年金作りと投資法セミナー」が開催されます。

詳細・お申し込みはこちらから

2018年8月18日(土)
13:00 ~ 13:50
「夢ある人生100年時代の年金の知識とお得に自分年金を作る方法」
確定拠出年金相談ねっと代表
山中伸枝(やまなか・のぶえ)

14:00 ~ 16:00
「夢ある人生100年時代を生き抜くためのらくらく投資法」
セゾン投信株式会社​代表取締役社長 兼 CIO
中野晴啓(なかの・はるひろ)

16:00 ~ 17:00
質疑応答、集合写真撮影、書籍販売など

※VIP席の方は前夜長良川で開催される貸切鵜飼い舟懇親会にご参加いただけます。
  お二人の先生方と全国から集まる確定拠出年金相談ねっとの認定FPたちも参加。
  鵜飼いを見ながら食事をし、懇親を深めることが出来ます。
  但し、舟の定員の都合上、こちらの席をご用意できるのは数名様のみとなっています。
  既に残り数席となっており、満席となり次第販売終了となります。
  ご了承ください。

詳細・お申し込みはこちらから

関連記事

分散投資か、株への集中投資か?
こんにちは、青山創星です。 今日は、 「分散投資か、株への集中投資か?」 についてお話しします。 やみくもに分散すると かえって大きな損失を被る可能性がある のに対して、 きちんと分散すれば 同じリスクでもより高いリターンを得られる 可能性が高まるのでしたね。 教科書にはこのように書かれていて、 書かれていることは正しいのです。 しか……
一括投資と積立投資のどちらが低リスク?
こんにちは、青山創星です。一括で投資するより定額積立で投資した方が時間分散されてリスクが抑えられるという説明がよくされます。定額積立というのはよくドルコスト平均法と呼ばれているものです。毎回決まった金額分を購入するすると、価格が高い時には購入できる数量は少なるが、価格が安い時にはたくさん購入できるため、全体で見れば平均の購入単価を低く抑えることができると説明……
確定拠出年金の企業型で社長個人も会社も節税メリットを受ける
まだまだ法人化の出だしで苦労している社長様徐々に売り上げが上がり始めてほっとしている社長様一番心配なのは税金と社会保険料ではありませんか?お金を貯めて、銀行からお金を借りて、やっとのことで会社を設立。ビジネスモデルの構築、マーケティング、経営管理、全身全霊を込めて仕事に取組みやっと利益が出たかと思うと会社では法人税をとられ、個人でも所得税・住民税をとられ社会……
確定拠出年金に関する3分間クイズ!
解答は、これからアップする無料動画で学べます。確定拠出年金についてやさしく学べるメルマガです。⇓⇓⇓ クリック!!!https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow……