青山 創星

10サラリーマンと妻は年金をいったいいくらもらえるの?

サラリーマン(公務員)とその妻は、平均的にいったいいくらくらいの年金をもらえるのでしょうか?
まずは夫か妻のどちらか一人の年金、そしてお二人の年金、更にどちらかお一人が亡くなっておひとりだけの年金。
一番多いパターンは、夫のみ→ご夫婦→奥様のみ のパターンでしょうか。
これだけでちゃんと暮らしていけるでしょうか。
税金や社会保険料もこの中から払っていかなければなりません。
住宅ローンの返済は済んでいますか?

早く気付けば気づくほど、少ない負担で準備ができます。

ちょっと、先のことにも思いを馳せてみましょう。

関連記事

2自営業者の方が国からもらえる年金の最大額はいくら?
自営業者または無職の方は、国民年金の第1号被保険者にあたります。これらの方々は、国の年金は国民年金のみとなります。この方々は、保険料を40年間満額払った場合、月額約6万5千円の年金をもらえることになります。 ……
14一から始めるイデコ入門~通帳のない秘密口座
こんにちは、青山創星です。 通帳もキャッシュカードもない、預金も投資信託も入れられる、差し押さえされない、60歳までおろせない、こんな秘密口座があるって知ってましたか。 実は、イデコの口座はこんな特殊な口座なのです。 手元に通帳やキャッシュカードのようなモノがないのでちょっと変な感じかもしれません。 でも、ネットで今の残高や投資信託の評価損益等も見ら……
34一から始めるiDeCo入門~損しにくいドルコスト平均法ってどんなの?
  https://youtu.be/Cfo-NlJUb_I 創星🌟:こんにちは。 アユ🐟:こんにちは。 創星🌟:創星です。 アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、前回何話したか忘れちゃったんだけど。 アユ🐟:ハイリスクハイリターンというお話。……
確定拠出年金の中での預金と一般の銀行預金の使い分けは?
こんにちは、青山創星です。確定拠出年金というと「投資」、「投資」というと「リスク」、「リスク」というと「元本割れ」をイメージする方が多いと思います。確かに確定拠出年金の中で運用する商品は大半が元本保証のない投資信託です。しかし、中には元本確保型の預金や保険商品などもあります。預金の場合は中途解約の場合でも元本が確保されますが、保険商品を中途解約する場合は、元……