コラム 2017年1月13日 青山 創星 2017年1月9日青山 創星 9サラリーマンの妻(専業主婦)がもらえる年金の最高額はいくら? HOMEコラム9サラリーマンの妻(専業主婦)がもらえる年金の最高額はいくら? サラリーマンの妻は、自分では保険料を払っていません。しかし、サラリーマンの夫が妻の国民年金の保険料も払ってくれているため、基礎年金をもらうことができます。ただし、金額は満額で月6万5千円となっています。 さあ、これで暮らしていけますか? お問い合わせフォーム 役に立つメルマガも定期配信中! ▼▼メールマガジン「青山創星のiDeCo(イデコ)入門講座」のご登録はこちらから▼▼ 氏名 ※ 姓: 名: フリガナ メールアドレス ※ 𝕏 コピーしました 401K DC iDeCo 年金 確定拠出年金 老後 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 離婚、破産しても守られる❣ 創星とアユの一から始めるイデコ入門 第2回 プロの投資手法を使って安全でリターンを高める投資法をお伝えしています。 動画をご覧いただくと、お金の不安をなくし夢ある資産形成をする手法を身につけることが出来ます。 動画を見逃さないために、是非チャンネル登録してください。 今すぐクリック ⇓⇓⇓ チャンネル登録:http://bit.ly/34cCiqD …… 玉手箱の創り方(続々々々) こんにちは、青山創星です。さあ、前回まではノーベル賞受賞学者の理論を基にした投資法についてお話してきました。この理論は現代ポートフォリオ理論というものです。今では銀行などの機関投資家と呼ばれる人たちが自分たちのお金を運用するやり方の基礎として使っている理論なのでこの理論を使った投資法を「世界標準の投資法」と呼んでいます。さて、この世界標準の投資法は天気予報に…… 玉手箱の創り方(続々々々々々) こんにちは、青山創星です。前回は、定額積立(ドルコスト平均法)はその積み立て方自体はリスクを低くするものでも高くするものでもないということをお話ししました。では、ちょっと観点を変えて、現代ポートフォリオの視点で見た場合分割投資と一括投資のどちらのリスクが低いでしょうか?一般的にはいっぺんに全額投資してしまう(一括投資)より分割投資をした方が時間分散がされてリ…… 10サラリーマンと妻は年金をいったいいくらもらえるの? サラリーマン(公務員)とその妻は、平均的にいったいいくらくらいの年金をもらえるのでしょうか?まずは夫か妻のどちらか一人の年金、そしてお二人の年金、更にどちらかお一人が亡くなっておひとりだけの年金。一番多いパターンは、夫のみ→ご夫婦→奥様のみ のパターンでしょうか。これだけでちゃんと暮らしていけるでしょうか。税金や社会保険料もこの中から払っていかなければなりま……