コラム 2017年1月13日 青山 創星 2017年1月9日青山 創星 9サラリーマンの妻(専業主婦)がもらえる年金の最高額はいくら? HOMEコラム9サラリーマンの妻(専業主婦)がもらえる年金の最高額はいくら? サラリーマンの妻は、自分では保険料を払っていません。しかし、サラリーマンの夫が妻の国民年金の保険料も払ってくれているため、基礎年金をもらうことができます。ただし、金額は満額で月6万5千円となっています。 さあ、これで暮らしていけますか? お問い合わせフォーム 役に立つメルマガも定期配信中! ▼▼メールマガジン「青山創星のiDeCo(イデコ)入門講座」のご登録はこちらから▼▼ 氏名 ※ 姓: 名: フリガナ メールアドレス ※ 𝕏 コピーしました 401K DC iDeCo 年金 確定拠出年金 老後 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 確定拠出年金の節税を活かして個人も4千万貯められる! 前回の試算では、国の年金だけだと普通のサラリーマン夫婦の老後の生活費としては約4千万足りないという計算になりました。そんな、4千万円なんて絶対に無理というあなたに朗報です。普通の銀行預金では絶対に無理だとしても、確定拠出年金を使えば近づける可能性が十分に出てきます。毎月5万円を積み立てた場合、ザックリと計算すると30年後、1.普通に銀行預金した場合は、 1…… 玉手箱の創り方(続々々) こんにちは、青山創星です。前回は、機関投資家と呼ばれる銀行などが投資をするときに基本として使っている考え方を使ってインデックス型投資信託に投資するとリスクの割にリターンの高い投資ができるというお話をしました。でもそのノーベル賞受賞の学者の理論が基になった考え方がそんなにすごいのかまだよくわからないという人もいるでしょう。前回の例はこのようなものでした。100…… 確定拠出年金をやっているあなた、年末調整で還付金の手続きを忘れていませんか? あなたひょっとして1千万円位、もらい忘れていませんか???お父様、お母様、ご家族が亡くなられた時葬儀のことなどで忙殺されせっかくもらえるのに忘れがちなもの。・埋葬費(健康保険等)・入院給付金(保険)・未支給の年金(銀行口座閉鎖で行き場を失って直近分が浮いてしまっているかも)・クレジットカード付帯の保険(ゴールドカードの傷害保険等)・弔慰金(勤めていた会社はも…… 会社にどんなことがあっても守られるお金 こんにちは、青山創星です。会社にどんなことがあってもこのお金だけは大丈夫なんです。前にもちょっとお話ししましたが、会社に万一のことがあってもこのお金だけは守られます。会社の社長が自分の老後のために積み立てていたとしても差し押さえられてしまうことはありません。サラリーマンをやっているときにこれで積み立てていて、それから個人事業主になって、その後会社組織に変えた……