青山 創星

確定拠出年金が投資を簡単でリスクの低いものにさせる

気づいてほしい!!!
少しでもたくさんの人に
少しでも早く。

知らず知らずのうちに
老後の危機、
老後破産
への道を
まっしぐらに
突き進んでいるかもしれません。

ほんの数分間だけでも
65歳の未来の自分
に向き合ってほしい!!!

国の年金は
日本が破たんしない限り
もらえなくなることは
ないでしょう。

しかし、
もらえる額は
着実に
減っていきます。

そして、
会社務めの人も
会社独自の年金が
減ったり
退職金の制度自体が
なくなったり
していくでしょう。

政府ももう
国に頼るな、
自助努力せよ、
と言っています。

まずは、
65歳の未来の自分が
いくらの年金をもらえて
生活するのにいくら必要なのか、
ザックリととらえて
不足額を準備するためには
どうしたらいいかを
考え、
準備を始めましょう!!!

時間をかければ
自分が働かなくても
お金がお金を生んでくれます。
お金が働いてくれるのです。

しかし、
時間が短くなればなるほど
お金の働く時間が短くなり
たくさんのお金がないと
不足のお金を
準備できなくなります。

今気づいて、
今準備を始めること。

これが、
楽で
リスクを少なくする
最も効果的な方法です。

 

・・・・・・・・・・・

夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
(いつでも解除できます)

関連記事

販売のプロであるあなたも陥る、老後資金準備のワナとは?
こんにちは、青山創星です。一人社長のあなたなら、きっとマーケティングについてもよく勉強しておられることでしょう。例えば、「この特別価格は30分以内にお申込みいただいた方限定」(時間限定販売)とか「今回特別価格のこのパソコンに更にプリンターとデジタルカメラをお付けして、驚きのこの価格」(パッケージセル)といった売上を上げるための販売戦略は知り尽くして、ご自分の……
11自営業者のもらえる年金はいくら?
夜、昼の区別なく、土日、平日の区別なく働きに働いている自営業者。さあ、年金はいくらもらえるのでしょうか?自営業者の方がもらえる国の年金は満額で月6万5千円の基礎年金だけです。……
投資信託を選ぶポイント(続)
こんにちは、青山創星です。前回は、投資信託を選ぶポイントとして投資対象についてお話ししました。投資対象によってリスクとリターンが変わってきます。さて、今回は2つ目のポイントとして運用の手法(スタイル)についてお話しします。主な運用の手法としてはパッシブ運用とアクティブ運用というものがあります。パッシブ運用というのは投資対象の商品の市場全体の平均的な値段の動き……
18一から始めるイデコ入門~悩まず、まずは始めよう
こんにちは、青山創星です。 申し込みをすると、IDとパスワードが送られてきます。 これを使うと自分専用のページに入ることができます。 掛け金の配分割合を指定できるメニューを選びます。 掛け金額の内、どの商品に何パーセントずつ投資するかを割合で指定します。 さあ、どの商品から始めましょうか。 https://youtu.be/2h3vUTS7C……